カリカリ唐揚げ

みちこ55
みちこ55 @cook_40235444

カリカリザクザク衣の唐揚げ。
このレシピの生い立ち
覚え書き。

カリカリ唐揚げ

カリカリザクザク衣の唐揚げ。
このレシピの生い立ち
覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適量
  1. 鶏肉 好きなだけ
  2. 小麦粉 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 市販の唐揚げ粉 適量
  5. 下味の酒、醤油、生姜 いつも通り
  6. 適量

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は食べやすい大きさに切って、酒、醤油、生姜で下味を付けておく。

  2. 2

    小麦粉と片栗粉を同量づつ混ぜておく。そこに市販の「唐揚げ粉」も混ぜる。
    ※味付きカリカリになる。
    ※混ぜなくても大丈夫。

  3. 3

    水を粉類に適量入れると粉がダマになる。そのダマを手で潰しながら小さく沢山作る。
    ※ドロドロにしない。サラサラのダマダマ。

  4. 4

    下味を付けた鶏肉に粉を付けて160度の油で揚げる。
    キツネ色になって油から上げて5分ほど置いたら180度で二度揚げ。

  5. 5

    ダマダマがカリカリになります!

コツ・ポイント

ダマにするのに入れる水は結構量入れます。
入れすぎ?と思うくらい。
ダマダマがそのままカリカリに繋がるので、なるべく細かく沢山作ると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みちこ55
みちこ55 @cook_40235444
に公開

似たレシピ