30分でできる”ほかほかビスケット”-レシピのメイン写真

30分でできる”ほかほかビスケット”

ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108

家ではこれをパンのようにして食べていました。ベーキングパウダーの量により膨らみ方が変わります。この分量なら約2倍です。
このレシピの生い立ち
子供が昔食べたこのレシピを教えてくれというのでアップしました。家はドライフルーツが苦手なのですが、私は好きなので、混ぜて焼くとおいしいと思います。
家では甘納豆を混ぜて焼いたものは大変好評でした。

30分でできる”ほかほかビスケット”

家ではこれをパンのようにして食べていました。ベーキングパウダーの量により膨らみ方が変わります。この分量なら約2倍です。
このレシピの生い立ち
子供が昔食べたこのレシピを教えてくれというのでアップしました。家はドライフルーツが苦手なのですが、私は好きなので、混ぜて焼くとおいしいと思います。
家では甘納豆を混ぜて焼いたものは大変好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 最初によく混ぜておく材料
  2. 小麦粉 2.5カップ
  3. ベーキングパウダー 小さじ2.5
  4. ※砂糖 小さじ2
  5. あとから混ぜる材料
  6. ★バター 60g
  7. ヨーグルト(無糖) カップ2/3

作り方

  1. 1

    ※小麦粉とベーキングパウダーと砂糖はよく混ぜておく。(ふるってもいい)

  2. 2

    ★バターは細かく切り、※の材料によく練りこんでおく。

  3. 3

    よく混ぜた※と★に●のヨーグルトを、粘り気が出ないように”さっくり”混ぜる。

  4. 4

    オーブン皿にクッキングシートを敷き、8等分した種を厚さが1㎝弱になるようにして並べる。

  5. 5

    余熱は不要。最初180度で15分焼き表面の焦げ具合をみて200度~220度で3分ほど追加する。

コツ・ポイント

ヨーグルトがない場合、同量の牛乳でもできます。そのかわり酸味がないのでさっぱりした味になると思います。
ヨーグルトを混ぜるときには混ぜすぎないように注意してください。しゃもじなどを利用するのもいいと思います。”さっくり”混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワタルradiant
ワタルradiant @cook_40109108
に公開
休みの日、家にいれば料理をしています。スープジャーを買ってからお弁当作りに目覚めてしまいました。齢のせいか身体に合わない食材が、これで3品目となりました。(2018年7月現在)牛乳、リンゴ、そして小麦粉です。そんな訳でそれらの食材を用いたレシピを削除しました。体調の良いときに少量摂る程度ならば大丈夫なのですが、体調が悪いときにはひどい目にあいます。心当たりの方には日誌をお勧めします。
もっと読む

似たレシピ