トマトとズッキーニのかに玉炒め

おいしいコープのキッチン @cook_40073479
【ヘルシーコープレシピ】夏野菜たっぷり!ふわふわ&ボリュームかに玉(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・212kcal
たんぱく質・・・10.6g
脂質・・・・14.8g
炭水化物・・・7.9g
(糖質)・・・-g
食塩相当量(塩分)・・・1.4g
トマトとズッキーニのかに玉炒め
【ヘルシーコープレシピ】夏野菜たっぷり!ふわふわ&ボリュームかに玉(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間> 10分
<栄養価1人分>
エネルギー・・・212kcal
たんぱく質・・・10.6g
脂質・・・・14.8g
炭水化物・・・7.9g
(糖質)・・・-g
食塩相当量(塩分)・・・1.4g
作り方
- 1
ボウルにたまごを割りほぐし、「CO・OP中華風かに玉」のかに玉の素を混ぜ合わせる。
- 2
フライパンにごま油を熱し、ズッキーニを中火で炒め、焼き目がついたらトマトを加え、1~2分炒め合わせる。
- 3
①を一気に流し入れ、全体を大きく混ぜ合わせ、たまごに火が通ったら器に盛る。
- 4
③のフライパンに「CO・OP中華風かに玉」のあんかけの素と分量の水を混ぜ合わせて中火にかける。
- 5
④にとろみがついたら③にかける。
コツ・ポイント
夏野菜のズッキーニとトマトを加えてボリュームをアップしたかに玉です。
たまごと中華風の甘酢あんの味わいで、野菜嫌いのお子さんでも野菜が食べやすくなります。
トマトのリコピンは、油と共に加熱することで吸収力がアップします。
似たレシピ
-
下茹で不要【かに玉と絹さやの炒め物】 下茹で不要【かに玉と絹さやの炒め物】
絹さや・カニカマ・卵でとっても簡単な中華風の炒め物です。旨味タップリなかに玉と、シャキシャキな絹さやが美味しです。 mieuxkanon -
-
-
新玉ねぎとスナップえんどうのかに玉炒め 新玉ねぎとスナップえんどうのかに玉炒め
′14.5.20話題入り♪「かに玉」の人気検索でトップ10入り('14.4.26時点)みな様ありがとう♥ hiro♡tee -
-
-
-
-
カニカマで☆炒めるだけの簡単カニ玉 カニカマで☆炒めるだけの簡単カニ玉
卵とカニカマとネギがあれば、作れる簡単レシピ♪味付けはシンプルですが、カニカマと卵の甘みが出て、おいしいですよ☆つまみ&ダイエット
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20562316