離乳食中期からのにんじんしりしり

098ipo
098ipo @cook_40157909

大好きなにんじんしりしり。
あれ?中期頃から子供もたべれるぞ!
とりわけながら作りました。

このレシピの生い立ち
いつも顆粒なので、子供の為に出汁から取ってみました。

離乳食中期からのにんじんしりしり

大好きなにんじんしりしり。
あれ?中期頃から子供もたべれるぞ!
とりわけながら作りました。

このレシピの生い立ち
いつも顆粒なので、子供の為に出汁から取ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かつおぶし 1パック
  2. にんじん 2本
  3. ツナ缶 1缶
  4. 1〜2個
  5. しょうゆ 適量
  6. 塩胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    フライパンに水を入れ、かつおぶしと共に煮立たせる
    その間に

  2. 2

    にんじんの皮をむき、しりしり!
    大体2本でパンパンになります。火を通りやすく、レンジで2分チン!

  3. 3

    沸騰した出汁汁の中ににんじんを入れ、蓋をする
    水がにんじんによく染み込んで、乾いてきたらツナ缶を油ごと入れる

  4. 4

    ある程度混ざってきたら卵を入れ、ある程度火が通ったら蓋をしてしばらく放置。ここで子供用はとりわけ

  5. 5

    とりわけ後は塩胡椒、しょうゆ等で味を整えて完成でーす(^。^)

コツ・ポイント

鍋に入れる水は少なめ推奨。
大体50mlでも多いかなと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
098ipo
098ipo @cook_40157909
に公開

似たレシピ