レンジで簡単☆手作りグミ

サリー先輩☆
サリー先輩☆ @cook_40209625

チンして混ぜるだけ!子どもも一緒に作れる簡単おやつ☆
このレシピの生い立ち
生協のレシピに載っていたものを作ってみて、もっと果汁感を出したくて配合を変えてみたら、コレに辿り着きました☆

レンジで簡単☆手作りグミ

チンして混ぜるだけ!子どもも一緒に作れる簡単おやつ☆
このレシピの生い立ち
生協のレシピに載っていたものを作ってみて、もっと果汁感を出したくて配合を変えてみたら、コレに辿り着きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 100%果汁ジュース(りんごオレンジぶどうパインなど) 60cc
  2. 粉ゼラチン 10g
  3. レモン汁(ポッカレモンOK) 小さじ1/3
  4. 水あめ 大さじ1

作り方

  1. 1

    冷えたジュースにゼラチンを振り入れて、10分以上置いてしっかりふやかす。

  2. 2

    しっかりふやけたら、ラップをかけずに500wで40秒レンジにかける。
    一度取り出してスプーンやヘラで混ぜる。

  3. 3

    水あめを加えたら、もう一度ラップをかけずに500wで40秒レンジにかけ、再度混ぜてゼラチンの溶け残りがないか確認する。

  4. 4

    完全に溶けたことを確認したらレモン汁を加え混ぜ、スプーンなどでシリコン型に流し込み、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    型から取り出して完成〜(^^)

  6. 6

    ♡5倍濃縮ジュース(カルピスやほっとれもんなど)の場合
    水と1:1で割って作れます!水あめは半量加えるか、ナシでも◎

  7. 7

    ♡水あめをはちみつに置き換えて作ることも出来ます!使うジュースによって合わせてみるとイイですよ(^^)

  8. 8

    ●100%果汁のジュースでも加糖タイプのものは、水あめを半量にしてください!

コツ・ポイント

粉ゼラチンはふやかす必要がないものでも、ふやかす時間はしっかり取った方がムラなくきれいに仕上がります!
シリコン型はゼリー液を入れる前に水で濡らしておくと、取り出す時ちぎれにくくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サリー先輩☆
サリー先輩☆ @cook_40209625
に公開
栄養士です。主婦でもあります。朝から1日中、家でも職場でもご飯作ってます(‾∀‾) 年々肥える旦那と自分の身体の事も考え、ヘルシーなご飯を目指しつつ、イベントの時には普段より力を入れています!
もっと読む

似たレシピ