作り方
- 1
にんじんをこんな感じに切ります。
- 2
えのき茸はこんな感じです
- 3
しょうがを細切りにします。
- 4
分量の水を中火で沸かし、コンソメを振り入れます。
- 5
1→2→3の順に具材を投入します。灰汁が出れば取り除き、醤油を少し滴します。
- 6
【画像なし】最後に、豆苗をハサミでチョキチョキします。
- 7
粗びきコショウを振り、ごま油を滴せば出来上がりです!
コツ・ポイント
豆苗は株?から切り離さず、調理用ハサミでチョキチョキして、鍋にイン!します。コンソメスープでなくて、鶏がらスープでもいいかも。
似たレシピ
-
-
簡単♪トマトと豆苗のコンソメスープ 簡単♪トマトと豆苗のコンソメスープ
具だくさんの食べるスープ♡トマトの酸味とコンソメ味がよく合います。材料シンプル!家計に優しい豆苗もたっぷり食べられます♪ CHIKAのレシピ帳 -
-
-
余り物で簡単美味しい♪豆苗コンソメスープ 余り物で簡単美味しい♪豆苗コンソメスープ
豆苗のシャキシャキ食感が美味しい◎優しい味で身体も温まるので、この時期にピッタリ♪汁物が欲しい時に簡単に作れます。 るなな◎ -
10分で完成♪豆苗とハムのコンソメスープ 10分で完成♪豆苗とハムのコンソメスープ
ささっ!とできちゃうコンソメスープ♡豆苗やミニトマト入りで栄養&彩りもばっちり!ハムの旨味もあり、満足感もありますよ。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20563338