超簡単☆基本の定番いんげんのゆず味噌和え

あけぼしたびと
あけぼしたびと @AkeBoshi

ゆず果汁と皮を使って手作りゆず味噌和え♪♪♪いんげんにたっぷり和えて激うまです!和え物は覚えておくとカッコいいですよ〜!
このレシピの生い立ち
母のお弁当に入れたいんげんのゆず味噌和え♪♪♪何か一品思い作りました〜♪♪♪お弁当をおいしくするのに1品増やそう計画です!ぜひぜひお試しあれ〜♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

超簡単☆基本の定番いんげんのゆず味噌和え

ゆず果汁と皮を使って手作りゆず味噌和え♪♪♪いんげんにたっぷり和えて激うまです!和え物は覚えておくとカッコいいですよ〜!
このレシピの生い立ち
母のお弁当に入れたいんげんのゆず味噌和え♪♪♪何か一品思い作りました〜♪♪♪お弁当をおいしくするのに1品増やそう計画です!ぜひぜひお試しあれ〜♪♪♪AmazonのKindleで料理本を「椎名 司」で出しています♫よかったら覗いてね〜♪♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1皿分
  1. いんげん 100g
  2. ゆず味噌
  3. 味噌 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ2
  6. ゆず果汁 大さじ1
  7. ゆずの皮の千切り 1/3〜1/4個分

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に塩を入れいんげんを茹でます。茹でたら水で冷まします。冷ましたらゆず味噌に和えます。

  2. 2

    ゆず味噌を混ぜ合わせます。

  3. 3

    いんげんに和えたらお皿によそって激うま定番いんげんのゆず味噌和えのできあがり〜♪♪♪

コツ・ポイント

いんげんは沸騰したお湯に塩を入れて鮮やかに茹でます。茹でたら水で冷まして色止めします。ゆず味噌は混ぜ合わせておきます。和えたらゆずが上に見えるように飾ると綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あけぼしたびと
に公開
フードコーディネーターとパティシエの資格を持ってます♪調理師も目指しています♫食べてうまいって感動する胸がキュンキュンときめく料理を提案中~♪絶対うまいをあなたに贈りたい♪♪♪コンビニなんかで流行りの料理なんかにも興味があってなんちゃってですが作ってます♪♪♪パティシエになってみたいきっかけは姉が子供の頃よくお菓子を作ってくれた事がすごくてカッコいいと思った事と手作りが嬉しかった事からなんです♪♪ぜひぜひ料理もお菓子も作りたくなるきっかけができれば嬉しいです♪♪
もっと読む

似たレシピ