
作り方
- 1
象印IH鍋で予約機能を使ってワンアクションで作ります。
全ての材料を鍋にいれ
メニュー番号53 肉じゃが を選択 - 2
しょうゆの量【ご参考】
野菜も150gなら
300*0.007=2.1gの塩分 - 3
しょうゆの量【ご参考】
我が家のしょうゆは
大1あたり2.5gの塩分
なので、入れる量は
大1弱となります
コツ・ポイント
野菜はなんでも
玉ねぎやキャベツ、小松菜(後添加でも)
塩分濃度は0.7%になるよう計算して入れてみましょう
お肉+野菜=300g なら
300*0.007=2.1g ←必要塩分量
醤油のボトルに食塩相当量があるので計算してみて
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
さつま芋と鶏肉の黒酢炒め さつま芋と鶏肉の黒酢炒め
以下を倍量にした上で工程を簡単にしました。https://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20231021/ Lavapies9 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20573024