チョップドサラダ【サラダポット】

野菜や具をチョップ=細かく切ってまぜたサラダです。彩りきれい。食べて楽しい。食材消費にも。サラダポットで持ち運べます。
このレシピの生い立ち
健康志向と美味しさから、サラダをメインに食べる人が増えています。サラダポットを使うと、たっぷりの野菜と、トッピングの具、ドレッシングをワンセットで持ち運べます。内容器で分離して持ち運べるので材料が混ざり合わず、フレッシュに食べられます。
チョップドサラダ【サラダポット】
野菜や具をチョップ=細かく切ってまぜたサラダです。彩りきれい。食べて楽しい。食材消費にも。サラダポットで持ち運べます。
このレシピの生い立ち
健康志向と美味しさから、サラダをメインに食べる人が増えています。サラダポットを使うと、たっぷりの野菜と、トッピングの具、ドレッシングをワンセットで持ち運べます。内容器で分離して持ち運べるので材料が混ざり合わず、フレッシュに食べられます。
作り方
- 1
材料を用意します。
- 2
かぼちゃ、じゃがいも、アスパラは加熱します。材料をチョップド=小さめに切ります。
- 3
サラダポットに、キャベツ、じゃえび以外の材料をいれます。えびをもりつけます。
- 4
内容器にシリアル(玄米フレークやグラノーラ)を入れます。
- 5
具を入れた内容器を、サラダポットの上にのせます。
- 6
ドレッシング容器にごまドレなど、好きなドレッシングを入れ、フタにセットします。いずれもフタ内側にパッキンつきで汁もれ防止
- 7
フタをくるくる回してしめて、チョップドサラダのできあがり。
- 8
【食べるとき】
ドレッシング容器を取り出し、フタを開けます。内容器の具をサラダの上にあけます。 - 9
ドレッシングをかけます。
- 10
このままサラダポットからいただきます。
- 11
お皿に出すと、こんなにたっぷりの量のサラダが、サラダポットに入ります。
- 12
様々な野菜や具をチョップ=細かく切って混ぜたサラダです。具もドレッシングもお好みで。
- 13
「サラダポット」
オープン価格
参考価格
税込660円
KOKUBO
コツ・ポイント
サラダ、具、ドレッシングはお好みでアレンジしてください。
「サラダポット」
KOKUBOオンラインショップ
https://kokuboshop.com/goods/kitchen/kitchen_others/kk-495.html
似たレシピ
-
-
-
-
-
おしゃれなサラダ♪チョップドサラダ☆1 おしゃれなサラダ♪チョップドサラダ☆1
スプーンで食べるおしゃれなサラダ、チョップドサラダを作ってみませんか?簡単で美味しい☆翌日までなら作り置きも可能です☆ 管理栄養士かな -
-
ロメインレタスと鶏肉のシーザーサラダ ロメインレタスと鶏肉のシーザーサラダ
ロメインレタス、鶏肉などの食材を細かく切り、チーズのコクがきいたシーザーサラダドレッシングであえた、食感が楽しいサラダ♪ イオン -
-
-
-
その他のレシピ