神豚!二郎の豚っぽいチャーシュー 

NMBE
NMBE @cook_40200398

圧力鍋で煮て漬けるだけの簡単レシピ
失敗無し!毎回神豚確定!
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作るチャーシューや煮豚のレシピを参考にするも手間が多かったり仕上がりがパサパサのハズレ豚だったり…
少ない工程でも失敗しないレシピにたどり着いたから公表しよう

神豚!二郎の豚っぽいチャーシュー 

圧力鍋で煮て漬けるだけの簡単レシピ
失敗無し!毎回神豚確定!
このレシピの生い立ち
圧力鍋で作るチャーシューや煮豚のレシピを参考にするも手間が多かったり仕上がりがパサパサのハズレ豚だったり…
少ない工程でも失敗しないレシピにたどり着いたから公表しよう

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肩ロースブロック 500g〜1kg
  2. ネギの青い部分 一本分
  3. 生姜 2片
  4. ニンニク 2片
  5. (タレ)
  6. 醤油 200cc
  7. みりん 50cc
  8. 50cc
  9. 化学調味料 お好みで

作り方

  1. 1

    今回は800g程度の良い感じな肩ロースブロックを用意、30分ほど室温で放置する

  2. 2

    煮崩れ防止のためタコ糸で縛る。どこかで参考にしたが忘れた…

  3. 3

    圧力鍋のギリギリ水位まで水を入れ、豚とネギ、生姜、ニンニクをぶち込む。スープを使用しないので味に影響は無いけど雰囲気な

  4. 4

    強火で炊き沸騰する頃にはアクが出るので取り除き圧力鍋セットオン。シューシューしたら中火にする

  5. 5

    豚600gくらいまでなら8分、700g〜1kgなら10分加圧、その後火を止め60分放置(重要ポイント)

  6. 6

    タレを煮切ったらジップロック的な奴で漬け込む、ストローで空気を抜いてタレを吸ってみな?飛ぶぞ!

  7. 7

    6時間ほど漬け込んで完成な

  8. 8

    くぱあ。ハイ優勝。
    ラップで包んで冷蔵庫保存すれば4〜5日も幸せな日が続くと思うよ

  9. 9

    余ったスープはそのまま家二郎に行くのもよろし、タレは茹で卵を漬けて味玉にしたら良いかもね

コツ・ポイント

圧力鍋に全部ぶっ込んで水から炊き、少ない加圧時間で1時間放置。中まで程よく火が通り仕上がりはホロホロしっとりバカ旨になる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NMBE
NMBE @cook_40200398
に公開
低糖質 低脂質 って何?カロリーって美味いよね
もっと読む

似たレシピ