金のあんと銀のあん♡天津飯

ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022

金あんと銀あん♡天津飯
2種類のあんで2度美味しい!
このレシピの生い立ち
夫が天津飯を食べたいと言い出したので。
夫は甘酢あん、息子達は塩あんが好みなので両方作ります。私は両方かけます。

金のあんと銀のあん♡天津飯

金あんと銀あん♡天津飯
2種類のあんで2度美味しい!
このレシピの生い立ち
夫が天津飯を食べたいと言い出したので。
夫は甘酢あん、息子達は塩あんが好みなので両方作ります。私は両方かけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. 2個
  3. カニカマ 2本
  4. カイワレ大根(ねぎの小口切り) 少々
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. サラダ油(ごま油) 少々
  7. 銀あん
  8. 150ml
  9. ○鶏がらスープ顆粒 小さじ1
  10. ○塩 ひとつまみ~
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. 金あん
  13. 150ml
  14. ●鶏がらスープ顆粒 小さじ1
  15. ●砂糖 大さじ1前後
  16. ●醤油 小さじ1
  17. ●塩 ひとつまみ
  18. ●酢(お好みで) 小さじ1/2〜
  19. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に◯を入れる。混ぜながら加熱し透明になったら銀あん完成。

  2. 2

    鍋に●を入れる。混ぜながら加熱し透明になったら金あん完成。

  3. 3

    卵を溶いて醤油を混ぜる。長さ半分に切ったカイワレ大根とほぐしたカニカマを加える。

  4. 4

    フライパンに多めの油を熱し、卵液を入れて混ぜながら半熟に丸く焼く。

  5. 5

    皿にご飯を盛り玉子を乗せてあんをかける。

  6. 6

    銀あんだけでも美味しい。

  7. 7

    金あんだけでも美味しい。

コツ・ポイント

お好みで調味料を加減して下さい。銀あんを先に作ると鍋を洗わずに金あんを作れます。
本来、銀あんとは和風だしの無色透明なあんを指しますが、似た形状の中華あんにも使わせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケイヤ@kie
ケイヤ@kie @cook_40274022
に公開
★付はトップ10入りレシピ。ご訪問ありがとうございます。つくれぽ、フォロー感謝致します♡盆正月以外は無休の黒色自営業です。主に時短、簡単料理と福井の郷土料理。母(80代)と義姉、息子のレシピも含みます。夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。調理師と電気工事士免許を持ちます。本業は電気。楽天レシピでは人気順で掲載。https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1890006134/レシピの動画は https://youtube.com/@kie
もっと読む

似たレシピ