ネギたっぷりサバのネギ煮込み

ナリボー
ナリボー @cook_40243808

免疫力アップ効果の高いネギたっぷりの鯖の煮物です。ネギの青い部分が特に大切。疲労回復、血行促進、ネギの大量消費にも。
このレシピの生い立ち
冬の時期に魚料理が得意な父が作ってくれるネギサバが大好きでした。嫁いでから、作り方を教えてもらって、自分でも作るようになりました。

ネギたっぷりサバのネギ煮込み

免疫力アップ効果の高いネギたっぷりの鯖の煮物です。ネギの青い部分が特に大切。疲労回復、血行促進、ネギの大量消費にも。
このレシピの生い立ち
冬の時期に魚料理が得意な父が作ってくれるネギサバが大好きでした。嫁いでから、作り方を教えてもらって、自分でも作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ
  2. ねぎ お好きなだけ
  3. しょうゆ 大さじ2
  4. 酒(半分を水にしても) 80cc
  5. みりん 大さじ2
  6. (砂糖) (適宜)

作り方

  1. 1

    サバの両面に軽く塩を振り、10-15分置いておく。

  2. 2

    ネギを食べやすい大きさに切り、根元の白い方と青い方にわけておく。

  3. 3

    サバを切り分け、臭み取りのために熱湯を表裏にしっかりかけた後、氷水(冷水)で洗い、キッチンペーパーで水けを拭く。

  4. 4

    鍋やフライパンに、酒とみりんを入れて沸騰させて煮切る。
    その後しょうゆ(と砂糖)を入れる。

  5. 5

    サバを並べてひと煮立させる。

  6. 6

    ネギの根元をサバの上にばさっと入れて、落し蓋をして、中火でさらに煮る。

  7. 7

    5,6分煮たら、ネギの青い部分も入れてさらに煮る。水分が少なすぎたら酒や水を足す。

  8. 8

    ネギがくたっとなったら、できあがり。
    あまり煮すぎると、サバがパサついてしまうので気を付ける。

コツ・ポイント

霜降りをしっかりしてサバの臭みをとることと、煮すぎないことです。
父によれば、水を使わず酒のみで作った方が魚の身がしまって美味しいとのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナリボー
ナリボー @cook_40243808
に公開

似たレシピ