アレルギー対応林檎さつま芋クリームケーキ

中野産業
中野産業 @sorghum

卵乳小麦無。しっとり食感のりんごとさつま芋のクリームのケーキ。砂糖を控えたい方にお勧め!(みれっと園原様レシピ)
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のためにソルガムで作ったりんごとさつま芋クリームのケーキのレシピ。ソルガム料理用ミックス粉使用し砂糖を控えめ。ソルガム粉の風味を活かしたケーキ。

*りんごとさつま芋クリームの飾りつけもきれいなケーキですね。有難うございます!

アレルギー対応林檎さつま芋クリームケーキ

卵乳小麦無。しっとり食感のりんごとさつま芋のクリームのケーキ。砂糖を控えたい方にお勧め!(みれっと園原様レシピ)
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のためにソルガムで作ったりんごとさつま芋クリームのケーキのレシピ。ソルガム料理用ミックス粉使用し砂糖を控えめ。ソルガム粉の風味を活かしたケーキ。

*りんごとさつま芋クリームの飾りつけもきれいなケーキですね。有難うございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(8人前 直径18cm)
  1. 中野産業の料理用ミックス粉 300g
  2. オイル(生地) 50g
  3. (生地) 450ml
  4. さつまいもクリーム 大1本
  5. てんさい糖(クリーム 適量
  6. りんご(トッピング) 1~2個
  7. てんさい粉(トッピング) 適量
  8. (トッピング) 大さじ2
  9. レーズン(トッピング) 80g
  10. *「料理用ミックス粉」の代わりに「ソルガム粉」を使用する場合は、BPを加えて下さい
  11. *「料理用ミックス粉」の代わりに「おかしミックス粉」を使用する場合は砂糖を加減して下さい

作り方

  1. 1

    料理用ミックス粉(又はソルガム粉)使用

  2. 2

    レーズンは熱湯でさっと洗い、全体がひたる位まで水を加え、一晩おく

  3. 3

    さつまいもは、柔らかくなるまで蒸して、温かいうちに裏ごしをする。

  4. 4

    裏ごしたさつまいもにお好みで、てんさい糖を加え、加減をみながら水を足して、クリーム状にして絞り袋に入れておく。

  5. 5

    りんごは皮をむき、縦に8等分して芯を取り、さらに一つ一つを3~4等分にする。

  6. 6

    切ったりんごを鍋に入れ、てんさい糖をふりかけ、水を加えフタをして弱火で5分程蒸煮にする。

  7. 7

    料理用ミックス粉にオイルを加え、手ですりこむようになじませて、水を加えて混ぜる。

  8. 8

    型に流し、オーブン下段、170℃で30~35分焼く。

  9. 9

    生地が冷めたら、上面全体にさつまいもクリームをトッピングする。

  10. 10

    端に水分を切ったレーズンをトッピングし、その内側にりんごを並べる。真中にミントの葉をあしらって出来上がり。

コツ・ポイント

砂糖を控えたい方のために作ったりんごとさつま芋クリームのケーキ。り優しい甘さです。

*アレルギーっ子は砂糖を控えめにした方がよいので、砂糖控えめのお菓子は喜ばれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中野産業
中野産業 @sorghum
に公開
明治10年創業。約20年前日本で初めて米国よりスーパーグレイン「ホワイトソルガム(白高キビ)」を輸入。専用工場有。創業以来培った豊富な知識と経験を活かし新種雑穀ホワイトソルガム(イネ科白高キビ)業務用商品他グルテンフリー&アレルギー原材料不使用の商品製造販売。主にグルテンフリー&卵乳無レシピですが、卵乳を加えるとさらに美味しくなります。詳細はhttp://www.w-sorghum.com
もっと読む

似たレシピ