アレルギー対応林檎さつま芋クリームケーキ

卵乳小麦無。しっとり食感のりんごとさつま芋のクリームのケーキ。砂糖を控えたい方にお勧め!(みれっと園原様レシピ)
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のためにソルガムで作ったりんごとさつま芋クリームのケーキのレシピ。ソルガム料理用ミックス粉使用し砂糖を控えめ。ソルガム粉の風味を活かしたケーキ。
*りんごとさつま芋クリームの飾りつけもきれいなケーキですね。有難うございます!
アレルギー対応林檎さつま芋クリームケーキ
卵乳小麦無。しっとり食感のりんごとさつま芋のクリームのケーキ。砂糖を控えたい方にお勧め!(みれっと園原様レシピ)
このレシピの生い立ち
アレルギーっ子のためにソルガムで作ったりんごとさつま芋クリームのケーキのレシピ。ソルガム料理用ミックス粉使用し砂糖を控えめ。ソルガム粉の風味を活かしたケーキ。
*りんごとさつま芋クリームの飾りつけもきれいなケーキですね。有難うございます!
作り方
- 1
料理用ミックス粉(又はソルガム粉)使用
- 2
レーズンは熱湯でさっと洗い、全体がひたる位まで水を加え、一晩おく
- 3
さつまいもは、柔らかくなるまで蒸して、温かいうちに裏ごしをする。
- 4
裏ごしたさつまいもにお好みで、てんさい糖を加え、加減をみながら水を足して、クリーム状にして絞り袋に入れておく。
- 5
りんごは皮をむき、縦に8等分して芯を取り、さらに一つ一つを3~4等分にする。
- 6
切ったりんごを鍋に入れ、てんさい糖をふりかけ、水を加えフタをして弱火で5分程蒸煮にする。
- 7
料理用ミックス粉にオイルを加え、手ですりこむようになじませて、水を加えて混ぜる。
- 8
型に流し、オーブン下段、170℃で30~35分焼く。
- 9
生地が冷めたら、上面全体にさつまいもクリームをトッピングする。
- 10
端に水分を切ったレーズンをトッピングし、その内側にりんごを並べる。真中にミントの葉をあしらって出来上がり。
コツ・ポイント
砂糖を控えたい方のために作ったりんごとさつま芋クリームのケーキ。り優しい甘さです。
*アレルギーっ子は砂糖を控えめにした方がよいので、砂糖控えめのお菓子は喜ばれます。
似たレシピ
-
-
-
-
アレルギー対応 レンジで簡単カップケーキ アレルギー対応 レンジで簡単カップケーキ
卵乳小麦無。ホットケーキをアレンジしてできたカップケーキです。さつま芋の黄色い色がきれいです(杉山様レシピ) 中野産業 -
-
-
-
アレルギー対応 小松菜入しっとりケーキ アレルギー対応 小松菜入しっとりケーキ
グルテンフリー、卵乳小麦なし。カルシウムたっぷりの小松菜とバナナで作るアレルギーのお子様のケーキです(伊藤様レシピ) 中野産業 -
-
-
粉から作るホットケーキ(卵乳小麦無) 粉から作るホットケーキ(卵乳小麦無)
グルテンフリー、アレルギー対応。ソルガム粉でホットケーキ。かぼちゃパウダーで卵を入れたようなきれいな色。(杉山様レシピ) 中野産業 -
その他のレシピ