レーズンバターサンド

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

レーズン苦手な方、多いので
無くても十分美味しく頂けます。
クッキーは焼き過ぎ注意です。

このレシピの生い立ち
子供が大好きで良くお店から
買ってきたのですが、マネのような
物しか出来ませんが、無いよりマシと
思えば良い程度に出来上がりました。

レーズンバターサンド

レーズン苦手な方、多いので
無くても十分美味しく頂けます。
クッキーは焼き過ぎ注意です。

このレシピの生い立ち
子供が大好きで良くお店から
買ってきたのですが、マネのような
物しか出来ませんが、無いよりマシと
思えば良い程度に出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約8個分
  1. (生地)
  2. 無塩バター 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 1/2個
  5. 少々
  6. 米粉 100g
  7. (レーズンバター)
  8. レーズン 20g
  9. ラム 20cc
  10. 無塩バター 50g
  11. ホワイトチョコレート 30g
  12. オーブンシート 数枚

作り方

  1. 1

    レーズンとラム酒を一晩漬けておく。

  2. 2

    クッキー生地を作ります。
    米粉以外の材料をヘラでよく馴染ませた後、泡立て器でよく混ぜる。

  3. 3

    米粉を加えたらヘラに変え
    混ぜたらひとまとめにする。

  4. 4

    オーブンシートに上下挟んで5ミリの厚さに伸ばしたら冷蔵庫で30分休ませる。

  5. 5

    オーブンを170℃で予熱しておく。

  6. 6

    少し固まったら包丁で3×6センチ位に切り、オーブンシートを敷いた天板に並べる。

  7. 7

    170℃のオーブンで約15〜20分、少し焼き色がついたら取り出して冷ます。

  8. 8

    レーズンバターを作ります。一晩置いたラム酒漬けのレーズンは、ラム酒を切っておく。

  9. 9

    バターは常温におき柔らかくしておきチョコレートは湯煎で溶き、バターと一緒によく混ぜたら冷蔵庫で硬めにしておく。

  10. 10

    固まったらレーズンを混ぜる。

  11. 11

    クッキーにレーズンバターを挟み、タッパーなどに入れ冷蔵庫で冷やしてから召し上がれ。

コツ・ポイント

生地を切る時、途中で柔らかく
なってきたら、都度冷蔵庫で
冷やしながら切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ