お正月 お供えもちで絶品おかき

計りのないレシピ
計りのないレシピ @cook_40315264

毎年頭を悩ませる固くなったお供えもち。そのまま乾燥させておかきにさせればお正月恒例の楽しみに大変身。
このレシピの生い立ち
患者さんから教えて頂きました♪

お正月 お供えもちで絶品おかき

毎年頭を悩ませる固くなったお供えもち。そのまま乾燥させておかきにさせればお正月恒例の楽しみに大変身。
このレシピの生い立ち
患者さんから教えて頂きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お供えもち
  2. 揚げ油
  3. 適量

作り方

  1. 1

    お供えもちをそのまま乾燥させる。
    (なるべく日の当たらない涼しいところで)

  2. 2

    少し崩して、しばらくしてまた崩して
    を小さくなるまで繰り返し、しっかり乾燥させる

  3. 3

    適当な大きさになったら、油で揚げる。
    とろ火で20〜30分じっくりと。

  4. 4

    塩を振りかけたら完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
計りのないレシピ
に公開
「分量」はありません。ある訪問歯科スタッフ達の覚え書きレシピ。患者さんから教えて頂いた沢山のレシピや豆知識。教えて頂くのは「材料」と「簡単な手順」だけ。それを歯科医師、訪問スタッフ、他の患者さんみんなで共有して各々、自分たちの目分量で作ります。分量が無いのがかえって簡単で美味しいんです。
もっと読む

似たレシピ