まぐろ三昧の中太巻き寿司
いつでも美味しいまぐろ海苔巻き、節分やおひな祭り、お祝い事にも♪
このレシピの生い立ち
お魚食べよう、DNAやEPA補給。
作り方
- 1
酢飯を作り白ごまを混ぜる
大葉は洗浄して茎を取り水気を拭く - 2
中おちと刺身盛り合わせを使いました
- 3
巻きすの上に海苔を光沢がある方を下にして置く
酢飯1/4を平らに広げる - 4
手前に大葉を置き
刺身、中おちを乗せる - 5
海苔を巻きすごと持って具材を押え手前のご飯を向こう側のご飯につけるように巻き
海苔だけ離し
巻きすの上から一回押さえる - 6
巻きすを奥に引き
海苔巻を転がすように巻き
巻き終わりにもう一度巻きすの上から押さえる - 7
切るときは包丁を
ゆるく絞った濡れふきんで拭いて切るごとに濡らしながら切る - 8
しょうゆ、わさび等添える
コツ・ポイント
材料のまぐろ刺身と中おちの量は写真を参照して下さい。
酢飯2合で4本分です。
似たレシピ
-
-
太巻き寿司〜ベルサイユのばら〜 太巻き寿司〜ベルサイユのばら〜
房総の伝統郷土料理の太巻き寿司です。節分やひなまつりにも♡#飾り寿司 #恵方巻 #健康生活推進員 #茂原市保健センター 茂原市保健センター -
-
-
-
-
-
-
-
お花が咲いたよ♪太巻き寿司 お花が咲いたよ♪太巻き寿司
♪今日は楽しいひな祭り♪ お花がきれいに咲いたよ。 食べる人の顔にも笑顔の花がぱぁっと咲いちゃいます。これからのお花見の季節にも持ってこいです! ころっぼっく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20585475