りんごたっぷりホットケーキ

牛乳・白砂糖不使用。ほんのりドライフルーツの甘い香りがする、カリカリ&もちもち&ふんわりホットケーキ。
このレシピの生い立ち
りんごジャムを使い切りたかったので。
りんごたっぷりホットケーキ
牛乳・白砂糖不使用。ほんのりドライフルーツの甘い香りがする、カリカリ&もちもち&ふんわりホットケーキ。
このレシピの生い立ち
りんごジャムを使い切りたかったので。
作り方
- 1
りんごジャムを用意します。量はお好みで。今回は手作りジャムを使用(果肉大きめ)
- 2
お好みのドライフルーツを用意します。複数ある場合は混ぜておきます。今回は自家製の陳皮、りんごの皮を使用(小さくカット)。
- 3
ボウルに耳たぶくらいの水溶き片栗粉を作り、ホットケーキミックス、うずらの卵を入れ、水を少しずつ加えて、よく混ぜます。
- 4
②のドライフルーツを入れてさらに混ぜます。(りんごの皮のいい香りがしてきます♡)
- 5
熱したフライパンにバターを入れてすぐに火を止めます。余熱でバターを溶かして、生地を流し入れます。(今回は雪印有塩バター)
- 6
生地をまんべんなく流し終えたら火をつけます(中火)。表面に泡がプツプツしてきたら弱火にして、縁が乾くのを待ちます。
- 7
縁全体がカリッと焼けてきつね色になっていたら、ヘラでひっくり返し、蓋をして、弱火のまま10分前後、じっくり焼きます。
- 8
中央に竹串を刺して焼けているのを確認したら、火を止めて、蓋をしたまま2、3分ほど蒸らします。
- 9
お皿に盛って出来上がり!外はカリカリ。中はふわふわしっとり、時々もっちり。仕上げに、はちみつをかけてもOK。
- 10
りんごの皮の詳細はこちら↓
ID:20591898 - 11
自家製りんごジャムの詳細はこちら↓
ID:20596829
コツ・ポイント
片栗粉がダマにならないように、しっかり水で溶きます。ひっくり返したあとは、弱火でじっくり焼きます。HMと水の量はジャムの量(お好みの甘さ)によって変動します。すくった時に、もったりする耳たぶ程度が、理想の生地のかたさです。
似たレシピ
その他のレシピ