規格外野菜でつくった乾燥野菜カレー

クックCIXJ2F☆ @cook_40317179
いつものカレーの具を乾燥野菜にすることで栄養が更にとれ誰でもつくることができます。
人参だけでなく他の乾燥野菜も追加可能
このレシピの生い立ち
規格外野菜でつくった乾燥野菜を使用し、少しでも食品ロスを減らそうと考えたからです
規格外野菜でつくった乾燥野菜カレー
いつものカレーの具を乾燥野菜にすることで栄養が更にとれ誰でもつくることができます。
人参だけでなく他の乾燥野菜も追加可能
このレシピの生い立ち
規格外野菜でつくった乾燥野菜を使用し、少しでも食品ロスを減らそうと考えたからです
作り方
- 1
乾燥野菜をお湯に15分~30分浸しておく
- 2
玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める
- 3
厚手の鍋にサラダ油を熱し1口大に切った野菜、肉を炒める
- 4
水気をとった乾燥にんじんを鍋に合わせる
- 5
水を入れて弱火から中火で15分程度煮込む
- 6
火を止めてルウを入れる
- 7
とろみがつくまで弱火で時々かき混ぜながら約10分煮込む
コツ・ポイント
にんじんは千切りの乾燥野菜を使った方が食べやすいです
似たレシピ
-
-
圧力鍋で☆本格お店気分な我が家のカレー♪ 圧力鍋で☆本格お店気分な我が家のカレー♪
いつものカレーの人参と玉ねぎをミキサーにかけるだけ♪♪簡単に誰でも簡単にお店の様な具が溶け込んだカレーが作れます☆ くるくるくるたん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587178