そうめん(鍋・茹で方・冷やし・温麺)

☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387

吹きこぼれにさよならー☆

このレシピの生い立ち
・母は海水浴や運動会にも冷やしぞうめんを作ってくれていました。私はトッピング沢山で、ちびっこと「冷やしぞうめんパーティー」♪

・吹きこぼれのストレス解消が、疲れてる時に役立ちますように☆

《とにかく疲れてる(>_<)時のレシピNo.6》

そうめん(鍋・茹で方・冷やし・温麺)

吹きこぼれにさよならー☆

このレシピの生い立ち
・母は海水浴や運動会にも冷やしぞうめんを作ってくれていました。私はトッピング沢山で、ちびっこと「冷やしぞうめんパーティー」♪

・吹きこぼれのストレス解消が、疲れてる時に役立ちますように☆

《とにかく疲れてる(>_<)時のレシピNo.6》

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そうめん 好きな分
  2. そうめんが浸かる量
  3. 【冷やしぞうめんトッピング】
  4. めんつゆ(唐船峡) 適当
  5. レタス 適当
  6. ・しゃぶしゃぶ用の薄切り肉 適当
  7. 錦糸卵 適当
  8. 薬味セットのビン 必要なら適量
  9. ・その他 思いついたら下記に追記します
  10. 【あったか汁】
  11. ・ほんだし 適当
  12. ・醤油 適当
  13. ネギ 適当
  14. 【みそ汁そうめん
  15. 鰹節 適当
  16. ・みそ 適当
  17. ネギ 適当

作り方

  1. 1

    【茹で方】
    お湯が沸いたら、

  2. 2

    そうめんを5周かき回し、

  3. 3

    蓋をして火を止め、

  4. 4

    3分放置

    ※うちのそうめん袋に元々記載されていたのは「2〜2分半」。私がこのやり方で好きなのは3分の加減でした。

  5. 5

    すぐざるにあげる

  6. 6

    【冷やしぞうめん】

    水で洗い、器に移す。めんつゆとトッピングは、放置3分の間で準備しよう!

  7. 7

    《冷やしぞうめんのトッピング追記》
    (冷やし中華みたい)
    ・スライスハム
    ・きゅうり
    ・トマト
    ・茹で鶏肉

  8. 8

    【あったか汁】
    ・麺を洗う;汁が濁らずすっきり仕上がる
    ・洗わない;冷め方がゆっくり(かも?)

    →ほんだしと醤油でOK

  9. 9

    【みそ汁そうめん】
    麺を洗うかどうかは好み(8参照)

    鰹節とみそで具なしみそ汁を作り、麺を入れる。ネギもあれば嬉しい♪

  10. 10

    随時、更新予定です、、、

コツ・ポイント

原案は【デブ一家総長さんレシピID : 18654432】です、ありがとうございますm(_ _)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆サミィ☆
☆サミィ☆ @cook_40298387
に公開
「疲れてる時でもどうにか食べるためのレシピ」や「ちっちゃなコツの覚書き」が多いです。「皆様のレシピ」を自分用にまとめさせていただくことも多いです。料理は苦手ですが、良い☆サミィ☆に成る為、参加させてもらっていますm(_ _)m( ´ ▽ ` )カテゴリの見方例;「サラダ(大根・ムネ肉・水菜・トマト)」→「さ(サラダ)」と「た(大根)(トマト)」と「ま(ムネ肉)(水菜)」のカテゴリ
もっと読む

似たレシピ