もっちり食感のふくれ菓子

ハリーボーイ @cook_40243227
タピオカ粉をいれてもちっと食感。昔懐かしい素朴な味の蒸しパンです。
このレシピの生い立ち
モチモチした蒸しパンが食べたくなって、タピオカ粉を混ぜてみました。
作り方
- 1
粉類をボウルにいれて泡立て器で混ぜる
- 2
溶いた卵、はちみつ、酢をいれて、粉っぽさがなくなる混ぜる
- 3
牛乳を2、3回にわけていれ、なめらかになるまで混ぜる
- 4
蒸し器にクッキングシートをしく
- 5
生地を流しいれる
- 6
沸騰させておいた蒸し器にセットし、弱火で約30分蒸します。
蓋に布を巻いて水滴が落ちないようにしておきます - 7
竹串を指してなにもついてこなければ出来上がり。
甘い香りがしてきます - 8
少し冷めてから好きな大きさにきって、ひとつずつラップで包んでおくといいです。
コツ・ポイント
砂糖を減らしすぎると物足りない味になりますが、お好みで調整してください。
似たレシピ
-
-
-
卵1個で素朴なおやつ~ふくれ菓子~JPA 卵1個で素朴なおやつ~ふくれ菓子~JPA
㊗2016/6/20話題感謝✿蒸しパンとは少し違う感じ&黒糖の素朴な風味が手作りならでは♪香ばしいですよ♥日本茶とどうぞ inyako -
フライパンで簡単♡鹿児島の黒糖ふくれ菓子 フライパンで簡単♡鹿児島の黒糖ふくれ菓子
優しい味がたまらない☆甘さのバランス&ふわふわな食感の実験をぎりぎりまで極めて完成させたご当地グルメ☆黒糖ふくれ菓子 ☆ミルミル -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20589115