風邪にはこれ!食がススムたまごがゆ

ちーこぶ。 @cook_40123670
我が家のお粥は鶏ガラスープの顆粒をプラス。食がすすむお粥です(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた大根の卵がゆ。我が家の風邪の時にしか食べられない特別な料理(*^^*)再現しました
風邪にはこれ!食がススムたまごがゆ
我が家のお粥は鶏ガラスープの顆粒をプラス。食がすすむお粥です(*^^*)
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていた大根の卵がゆ。我が家の風邪の時にしか食べられない特別な料理(*^^*)再現しました
作り方
- 1
ごはん1膳分をお鍋に
(子供もお手伝い) - 2
大根は短冊切りより薄めに
- 3
このくらい
- 4
1の鍋に、お水400cc、大根をいれ、蓋をして煮る。【沸騰まで強火】
- 5
※沸騰し始めると吹き零れそうになるので蓋をとる【弱火10分】
- 6
鶏ガラスープの顆粒こさじ1、塩2~3つまみ。
- 7
卵ひとつときます
- 8
割りいれたたまごを入れ、さらに3分。最初にあまりかき混ぜない方が卵の食感が残り私は好きです♪
- 9
最後にふんわりかき混ぜて完成
- 10
◯ネギをちらしたい場合は、一緒に鍋に煮込んで消化よく。
◯梅干しなど付けるときは塩加減控えめにします
コツ・ポイント
○鶏ガラスープのもとをプラスして。
似たレシピ
-
-
-
簡単卵粥(簡単たまご粥)風邪、胃腸にも◎ 簡単卵粥(簡単たまご粥)風邪、胃腸にも◎
風邪気味、食欲が無い、胃腸を労りたい時等にシンプルなお粥を作りました。鰹節を入れることでタンパク質が取れます。 spring2018 -
-
1人分 土鍋で一草卵粥 七草粥のかわりに 1人分 土鍋で一草卵粥 七草粥のかわりに
七草を集めるのは大変なのですずしろ(大根)だけを使った一草粥です土鍋の保温性を利用したガス節約レシピです jun120121 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20590132