お餅に木の実を入れた♡カシューナッツ餅

ケイヤ@kie @cook_40274022
ナッツのコクが後引く美味しさです。
※餅つき機使用
このレシピの生い立ち
ナッツ餅を知人から頂いて美味しかったので作り方を聞きました。
お餅に木の実を入れた♡カシューナッツ餅
ナッツのコクが後引く美味しさです。
※餅つき機使用
このレシピの生い立ち
ナッツ餅を知人から頂いて美味しかったので作り方を聞きました。
作り方
- 1
もち米は洗い、新米なら8時間、古米なら16時間以上水に浸しておき、ザルにあげて30分水を切る。
- 2
餅つき機のうすにもち米を入れて蒸す。
- 3
カシューナッツと塩を加えて6~10分つく。
- 4
餅を丸めて片栗粉を敷いた容器中央に置いて広がり切るのを待ち、二つ折りにしてからナマコ型にのばす(中に粉が入らないように)
- 5
時間経過で徐々に広がるのでなるべく厚みを高めにする。
- 6
1日置いて固まったら好みの厚さに切る。
コツ・ポイント
ナッツが砕けて細かくなるので、つき過ぎに注意してください。
カシューナッツの他にピーナッツなども良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20592604