フェンネルといかなごのフリット

じゅうちゃん0812
じゅうちゃん0812 @cook_40034333

旬のいかなごの釜揚げ。畑のフェンネルとフリットにしました。子供のころはいかなごだけで天ぷらでした。
このレシピの生い立ち
子供のころは苦手だった母の作るいかなごの天ぷら。大人になると不思議!季節の食材として大好きになりました。そして最近イタリアンのお店の前菜でいかなごとフェンネルのフリッタータがおいしくて。この組み合わせを思いつきました。

フェンネルといかなごのフリット

旬のいかなごの釜揚げ。畑のフェンネルとフリットにしました。子供のころはいかなごだけで天ぷらでした。
このレシピの生い立ち
子供のころは苦手だった母の作るいかなごの天ぷら。大人になると不思議!季節の食材として大好きになりました。そして最近イタリアンのお店の前菜でいかなごとフェンネルのフリッタータがおいしくて。この組み合わせを思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 釜揚げいかなご 80g
  2. フェンネル 80g
  3. 小麦粉(薄力粉) 80g
  4. ビール 80g
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    いかなごの釜揚げと洗ったフェンネル。

  2. 2

    フェンネルは茎の部分は斜め切り(繊維を切る意味で)。葉の部分はざっくりカット。

  3. 3

    小麦粉にビール80g加を作ります。少し固めで大丈夫です。そこにいかなごと②を加えます。

  4. 4

    衣とフェンネルといかなごが混ざるように混ぜます。

  5. 5

    180度で3分ほどで下がカリッとしてきます。触りません。カリッとしたのを確認してから」裏返します。

  6. 6

    裏返してまた触らずに2~3分カリっとしたら出来上がり。

  7. 7

    少し色づいて美味しそうに揚がりました。

コツ・ポイント

衣は固めの方が扱いやすいです。裏返すときは必ず下部分がカリッとなってから。我慢です。何もつけなくて美味しくいただけます。いかなごの量、フェンネルの量はご自由に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅうちゃん0812
に公開
出来るだけ自家菜園の野菜で食事を作っています。同時期、同種類がたくさん収穫できるのでいろいろレシピを試行錯誤の毎日です。ずっと眠っていた古いホームベーカリーでパンも焼き始めました。
もっと読む

似たレシピ