【ひとり鍋】牡蠣と鱈のクリーム和シチュー

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

土鍋で作るクリームシチューです。熱々でお召し上がりください。大戸屋の期間限定メニューの再現(?)です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「牡蠣とすけそう鱈のクリーム”和”シチュー定食」が美味しかったので再現を試みました。

【ひとり鍋】牡蠣と鱈のクリーム和シチュー

土鍋で作るクリームシチューです。熱々でお召し上がりください。大戸屋の期間限定メニューの再現(?)です。
このレシピの生い立ち
大戸屋の期間限定メニュー「牡蠣とすけそう鱈のクリーム”和”シチュー定食」が美味しかったので再現を試みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牡蠣 3個
  2. 1切れ(60g)
  3. 白菜 1/4枚(30g)
  4. 玉ねぎ 1/4個(30g)
  5. さつまいも 20g
  6. いんげん 10cm×2本
  7. 粉チーズ 2g
  8. 花かつお 3g
  9. A 和出汁 200ml
  10. A 牡蠣ゆで汁 80ml
  11. A 塩 小さじ1/4
  12. A 胡椒 小さじ1/16
  13. A 顆粒コンソメスープの素 小さじ1/3
  14. 牛乳 100ml
  15. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    牡蠣を食塩水(分量外)でもみ洗いし、水でさっと洗い流す。ザルに取って水を切る。

  2. 2

    小鍋に水100mlを沸騰させ、弱火にして1の牡蠣を入れて3分ゆでる。

  3. 3

    2をゆで汁をボウルで受けてザルに取る。ゆで汁(残量80mlくらい)は使うので捨てないで取っておく。

  4. 4

    鱈は4分割くらいに切る。白菜はざく切り、玉ねぎはくし形切り。さつまいもは一口大、いんげんは5cm長に切る。

  5. 5

    土鍋にAの出汁・牡蠣のゆで汁・調味料をすべて入れて煮立て、さつまいもを加え、弱火にして蓋をして10分ほど煮る。

  6. 6

    白菜・玉ねぎ・いんげんを追加し、中火で蓋なしでさらに2分煮る。

  7. 7

    鱈を入れて2分煮て、3の牡蠣を入れてさらに1分煮る。

  8. 8

    一旦火を止め、牛乳を入れる。小麦粉をダマにならないよう少しずつかき混ぜながら投入して溶かす。

  9. 9

    再び火を点け、強火で加熱し、ひと煮立ちさせる。適度なとろみがついたら火から下ろす。

  10. 10

    粉チーズをのせ、花かつおを添える。

コツ・ポイント

牡蠣は下ゆでするので最後に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ