牡蠣の柚子ペペロンチーノ

中級。モチモチのクマソバ麺とクマソバスパイス、にんにく醬油ソースで、冬ならではの絶品ペペロンチーノを♪
このレシピの生い立ち
クマソバスパイス、にんにく醬油ソースのアレンジレシピです。
にんにく醬油ソースの上澄み油を美味しく活用するレシピを考えました。
牡蠣の柚子ペペロンチーノ
中級。モチモチのクマソバ麺とクマソバスパイス、にんにく醬油ソースで、冬ならではの絶品ペペロンチーノを♪
このレシピの生い立ち
クマソバスパイス、にんにく醬油ソースのアレンジレシピです。
にんにく醬油ソースの上澄み油を美味しく活用するレシピを考えました。
作り方
- 1
クマソバスパイス(スパイシーミックス)、クマソバにんにく醬油ソースを使います。
- 2
- 3
【牡蠣の下処理】
牡蠣に粗塩と片栗粉をふり、10秒程度優しく混ぜ、水を加えて更に優しく混ぜヌメリと汚れを落とします。 - 4
3をざるに上げて水気を切り、キッチンペーパーで水気を拭ったら下処理の完了です。
- 5
にんにくはスライス、パプリカは千切り、水菜はざく切り、しめじは房をわけておきます。
- 6
にんにく醬油ソースの上澄み油(次項参照)に、柚子胡椒とスパイスを混ぜます。
- 7
*上澄み油とは、ボトル上部の透明な液状部分です。容器をそっと傾けて、透明な上澄み油だけを取り出してください。
- 8
フライパンを熱して6を火にかけ、にんにくを入れて香りがでたら牡蠣と赤唐辛子を入れ、表裏を焼きます。
- 9
しめじと白ワインを加え、ひと煮たちさせます。
- 10
別鍋でクマソバ麺を<30秒程度 短め>に茹で、9に入れて軽く炒めます。
- 11
水菜とパプリカをいれたボールに10を入れて、混ぜ合わせます。
- 12
お皿に盛り、あれば柚子の皮をすりおろして、完成です。
(写真はKU麺を使用) - 13
*アレンジ例
水菜の代わりにほうれん草を使用。 - 14
ID k137
コツ・ポイント
◇柚子胡椒とにんにく醤油ソースの代わりに、クマソバ柚子胡椒ソースを使用しても美味しいです。
◇水菜ではなく、ほうれん草や菜の花などを使っても◎。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【牡蠣と若芽のクリームペペロンチーノ】 【牡蠣と若芽のクリームペペロンチーノ】
ニンニクをブレンダーでクリームテイストのソースにしてカキをソテーしカットわかめと合わせた磯フレイバーのペペロンチーノ♡ お家シェフkaiya -
-
-
-
簡単☆干牡蠣のアヒージョでペペロンチーノ 簡単☆干牡蠣のアヒージョでペペロンチーノ
乾燥牡蠣のアヒージョとパスタでペペロンチーノを作ってみました。牡蠣の旨みがオリーブオイルに溶け込み、絶品パスタです! ウミダスジャパン
その他のレシピ