押麦のケーキ寿司

おいしいコープのキッチン
おいしいコープのキッチン @cook_40073479

【ヘルシーコープレシピ】ボウルで手軽に作れる飾り寿司。押麦入りで食物繊維が摂れる!(管理栄養士 中津川かおり制作)
このレシピの生い立ち
<所要時間>30分(浸水・炊飯時間は除く)
<栄養価1人分>
エネルギー・・401kcal
たんぱく質・・15.1g
脂質・・・・・11.8g
炭水化物・・・60.5g
(糖質)・・-g
食塩相当量(塩分)・・1.2g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. CO・OP胚芽押麦 50g
  2. CO・OP五目ちらしの素 1袋(2人前)
  3. 白米 1.5合
  4. たまご 2個
  5. 少々
  6. 砂糖 大さじ1
  7. オリーブ 小さじ2
  8. さやえんどう 8枚
  9. サーモン刺身用 12切(100g )

作り方

  1. 1

    洗った米は通常の水加減にし、「CO・OP胚芽押麦」と水100ml(分量外)を加えて軽く混ぜ、30分浸水してから炊飯する。

  2. 2

    割りほぐしたたまごに塩と砂糖を混ぜる。フライパンにオリーブ油を熱し、炒りたまごにする。

  3. 3

    さやえんどうは筋を取りさっとゆで、1cm幅の斜め切りにする。サーモンは3切ずつを端からくるくる巻き、バラの花を4個作る。

  4. 4

    ごはんが炊き上がったら「CO・OP五目ちらしの素」を混ぜ、手早くあおいで粗熱を取る。

  5. 5

    ボウル(直径18cm)の内側にラップを敷き②、④の順に重ね入れる。ラップの端で覆って蓋をし、上から押して固める。

  6. 6

    蓋のラップを開け、皿をのせて上下を返して取り出し、ラップを外す。③を飾る。

  7. 7

    ※「CO・OP五目ちらしの素」に添付ののりごまはお好みで使用してください。

コツ・ポイント

押麦から食物繊維が摂れます。
お好みでまぐろやえび、ブロッコリーやミニトマトなどで飾っても彩りよく仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おいしいコープのキッチン
に公開

似たレシピ