山形名物☆サバ缶と納豆でひっぱりうどん 

☆はとまま☆
☆はとまま☆ @cook_40108271

山形名物のひっぱりうどん。時間がないときや手抜きしたい時におすすめです。
このレシピの生い立ち
私も小さい頃から食べていて、納豆だれは自分流にアレンジするのも楽しいです。

山形名物☆サバ缶と納豆でひっぱりうどん 

山形名物のひっぱりうどん。時間がないときや手抜きしたい時におすすめです。
このレシピの生い立ち
私も小さい頃から食べていて、納豆だれは自分流にアレンジするのも楽しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 納豆 3パック
  2. さばの水煮の缶詰 1缶
  3. ねぎ 適量
  4. 白ごま 適量
  5. かつおぶし 適量
  6. うどん乾麺 4人前
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 麺つゆ 大さじ4
  9. 納豆のたれ 3袋

作り方

  1. 1

    納豆とサバ缶(汁ごと)をボールに入れてサバをほぐしながらかき混ぜ、しょうゆと麺つゆと納豆のたれを入れてさらに混ぜる。

  2. 2

    1を4人分のお皿に取り分けておく。
    ねぎ、白ごま、かつおぶしはお好みで加える。

  3. 3

    乾麺のうどんを茹でる。
    茹で上がったら、2の納豆だれにつけながら食べる!簡単美味しい!ひっぱりうどんの完成です!

コツ・ポイント

鍋ごと食卓に並べて、鍋から直接うどんを取って食べるというのが一般的な食べ方です。サバ缶のかわりにツナ缶を使ったり、生卵を混ぜたり、大人の方は一味唐辛子を加えても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆はとまま☆
☆はとまま☆ @cook_40108271
に公開

似たレシピ