鮭のホイル焼き

三条市
三条市 @3_syokuiku

栄養教室の受講生が、献立発表会に向けて考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
高血圧予防をテーマに、野菜をたっぷり使ったレシピを考えました。

鮭のホイル焼き

栄養教室の受講生が、献立発表会に向けて考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
高血圧予防をテーマに、野菜をたっぷり使ったレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切れ(1切れ70g程度)
  2. えのきたけ 100g
  3. 玉ねぎ 180g
  4. ピーマン 80g
  5. パプリカ(赤) 80g
  6. 人参 20g
  7. 調味料
  8. 味噌 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. マヨネーズ 大さじ2

作り方

  1. 1

    調味料を混ぜておく。

  2. 2

    えのきたけは、石づきを取り、食べやすいサイズに切ってほぐす。

  3. 3

    たまねぎは薄くスライスする。
    人参、ピーマン、パプリカ(赤)は千切りする。

  4. 4

    アルミホイルの中央に鮭を置き、1の調味料を上からぬる。

  5. 5

    野菜を上にのせてアルミホイルで包む。

  6. 6

    250℃に温めたオーブンで、蒸し焼きにする。(15分程度)

コツ・ポイント

アルミホイルを大きめに切ると、鮭が包みやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三条市
三条市 @3_syokuiku
に公開
三条市では、食育と地産地消の推進により市民の「健幸」づくりに取り組んでいます。こちらのキッチンでは保健事業で紹介したレシピや保育所や学校給食の人気メニュー、地域の食生活改善推進委員さんのおすすめレシピを紹介していきます。三条市のホームページhttps://www.city.sanjo.niigata.jp/
もっと読む

似たレシピ