圧力鍋de豚 ver.2

ぎしを
ぎしを @cook_40233021

デッカい豚を仕込むゾー!
このレシピの生い立ち
・先だってのやつを、ちょいとアレンジ
・ネット上等で、諸先輩方が作られているレシピを、参考にさせていただきました

圧力鍋de豚 ver.2

デッカい豚を仕込むゾー!
このレシピの生い立ち
・先だってのやつを、ちょいとアレンジ
・ネット上等で、諸先輩方が作られているレシピを、参考にさせていただきました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚バラブロック 1500グラムほど
  2. 塩胡椒 キツめ
  3. 2~3リットル
  4. ネギ 1~2本
  5. もやし 200グラム
  6. ○タレ
  7. 醤油 200cc
  8. みりん風調味料 100cc
  9. ウスターソース 50cc
  10. おろし生姜 大さじ2
  11. おろしにんにく 大さじ2
  12. うまみ調味料 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラブロックの両面に、キツめに塩胡椒を馴染ませてから、タコ糸で縛る

  2. 2

    フライパンを強火に掛けて、じゅうぶんに熱が入ったら、1を入れ、表面をしっかりと焼く
    切り口もしっかりと焼く

  3. 3

    2をフライパンから取り出す
    表面の脂をキッチンペーパーで軽くふき取り、少々肉を休ませる

  4. 4

    圧力鍋に3となるべく多くの水を入れ、強火に掛ける

  5. 5

    沸騰してきたら、丁寧に灰汁を取り除く

  6. 6

    ネギ,もやしを加える

  7. 7

    蓋をして、強火
    蒸気が上がり、圧が掛かったら、弱火にして、高圧で60~90分ほど

  8. 8

    別の小鍋に、タレの材料を入れ、ひと煮立ちさせる

  9. 9

    7の茹で上がり

  10. 10

    8と9をアイラップ等に入れて、冷蔵庫にて2~3日漬け込む

  11. 11

    水揚げ
    一週間も漬けちった

コツ・ポイント

・豚バラブロックの表面をしっかりと焼く
・タレに、ウスターソースを加える
・みりん風調味料とうまみ調味料を使う
・圧力鍋の取扱いは、慎重にお願いいたします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぎしを
ぎしを @cook_40233021
に公開

似たレシピ