外カリ中じゅわ〜♡自慢の塩パン

mari*
mari* @mari_recipe

バターをたっぷり使って作る塩パンは外カリ、中じゅわ〜♡
一度食べたらハマっちゃう美味しさ♡
このレシピの生い立ち
旦那さんがこの塩パンで作ったサンドイッチが大好きなのでよく作ります♡

外カリ中じゅわ〜♡自慢の塩パン

バターをたっぷり使って作る塩パンは外カリ、中じゅわ〜♡
一度食べたらハマっちゃう美味しさ♡
このレシピの生い立ち
旦那さんがこの塩パンで作ったサンドイッチが大好きなのでよく作ります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 125g
  2. 強力粉 125g
  3. ★砂糖 5g
  4. スキムミルク 5g
  5. ドライイースト 3g
  6. ★塩 3g
  7. ぬるま湯 150g
  8. 生地用無塩バター 8g
  9. フィリング無塩バター 48g(8g×6個)
  10. 岩塩 適量

作り方

  1. 1

    ★下準備★
    ◆フィリング用バターを8gずつカットしておく

  2. 2

    ホームベーカリーに★の材料を入れ、12分こねる。
    5分たったところで生地用のバターを入れる。

  3. 3

    ボウルに丸めて入れ、室温で約2倍になるまで一次発酵させる。

  4. 4

    打ち粉(強力粉)をした台に生地を取り出し、手のひらで抑えてガス抜きをする。
    カードなどで6等分にする。

  5. 5

    打ち粉をしながらめん棒で横15cm×縦25cmほどの三角形に伸ばし、カットしておいたフィリング用バターをのせる。

  6. 6

    バターを包むように手前からくるくる巻く。
    巻き終わりは下にくるようにし、左右の閉じ目を指でつまんでしっかり閉じる。

  7. 7

    クッキングシートをしいた天板に並べ、ふんわりラップをして室温で約1.5倍になるまで二次発酵させる。

  8. 8

    岩塩をふり、190度に予熱したオーブンで15〜18分焼く。
    もしバターが溶け出したら、刷毛などでパンの表面にぬるとよい。

  9. 9

    そのまま食べるのはもちろん、贅沢にサンドイッチにしても美味♡

コツ・ポイント

◆ドライイーストは塩と一緒にすると発酵力が弱まるので、離して計量する。
◆成形の時、左右の閉じ目をしっかり閉じることでバターが流れでにくく、中じゅわな仕上がりになる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mari*
mari* @mari_recipe
に公開
はじめましてmari*です⁑レシピお気に入り、沢山の嬉しいつくれぽありがとうございます♡♡全部読ませてもらってます!!”簡単☆時短☆節約”を目標に毎日にちょっとした幸せを感じられるようなおうちごはんと手づくりおやつのrecipeを綴ります*blog***http://mari314.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ