タラの湯引き
タラと白子をさっと湯がいてポン酢であっさりといただきます
このレシピの生い立ち
ハタハタの湯揚げをヒントに超簡単レシピ
作り方
- 1
タラの切り身と白子は沸騰したお湯で色が白くなるまで湯通しします
- 2
水気を切って完成
コツ・ポイント
ただお湯に入れるだけの超簡単レシピ。
ポン酢以外でも、ゴマダレや中華風のネギダレなどもあいそうですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
塩マグロとタラの白子をオリーブオイルで 塩マグロとタラの白子をオリーブオイルで
レシピID : 19570130の塩マグロとタラの白子の湯引きにポン酢とオリーブオイルを合わせて。さっぱりといただけます ぷらっちょ -
おうち居酒屋♡鱈の白子(たち)ポン酢 おうち居酒屋♡鱈の白子(たち)ポン酢
居酒屋メニューの鱈の白子。北海道ではタチ、タツとも呼びます。おうちでお手頃、お手軽に、とろける美味しい白子ポン酢です。 ★*RikO*★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20601926