【常備菜】紫玉ねぎとトマトのマリネ

hiromicks☆
hiromicks☆ @cook_40287991

固くて青っぽいプチトマトもマリネにすると美味しくなる。サッと和えるだけの簡単おかず。彩りも綺麗で、作り置きにオススメ!
このレシピの生い立ち
濃厚でしっかりした味のアーリーレッド(紫玉ねぎ)。常備菜の一品に欲しいなと思っていた時に安く売っていたので、簡単に料理出来るレシピを増やしてみました。
お料理やお弁当に添えるだけで、彩りプラスしてくれます。

【常備菜】紫玉ねぎとトマトのマリネ

固くて青っぽいプチトマトもマリネにすると美味しくなる。サッと和えるだけの簡単おかず。彩りも綺麗で、作り置きにオススメ!
このレシピの生い立ち
濃厚でしっかりした味のアーリーレッド(紫玉ねぎ)。常備菜の一品に欲しいなと思っていた時に安く売っていたので、簡単に料理出来るレシピを増やしてみました。
お料理やお弁当に添えるだけで、彩りプラスしてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

〈材料順に入れるのがオススメ〉
  1. アーリーレッド紫玉ねぎ 1個
  2. プチトマト 20個
  3. オリーブオイル 大さじ4
  4. 大さじ2
  5. 蜂蜜 小さじ1
  6. 小さじ2/3
  7. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    アーリーレッド(紫玉ねぎ)を薄切りにして、水に晒して水気を絞る。

  2. 2

    プチトマト(20個)を半分に切っておく。

  3. 3

    オリーブオイル(大さじ4)、酢(大さじ2)、蜂蜜(小さじ1)、塩(小さじ2/3)、胡椒(少々)を合わせてマリネ液を作る。

  4. 4

    ③のマリネ液をしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④の混ぜたマリネ液に①のアーリーレッド、②のプチトマトを入れてよく混ぜる。

  6. 6

    保存容器に入れて、冷蔵庫で一晩冷やす。

コツ・ポイント

マリネ液は白っぽく乳化するまで混ぜてください。
冷蔵庫で3日くらい持ちます。

紫玉ねぎの赤紫色の色素は「アントシアニン」という目の疲れに効く成分です。パソコンやスマホを使う人にオススメのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiromicks☆
hiromicks☆ @cook_40287991
に公開

似たレシピ