適当なのにうまい!我が家の唐揚げ

ろころころころろ @cook_40319498
皆さんと美味い!を共有したいです!
材料の配分一応載せてますが、いつも適当なので大体このくらいかな〜って感じです。笑
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好きマンが、結局ウチの唐揚げが1番美味いな〜ってなる味を作りたくて何年も作り続けてこの形になりました(^^)
適当なのにうまい!我が家の唐揚げ
皆さんと美味い!を共有したいです!
材料の配分一応載せてますが、いつも適当なので大体このくらいかな〜って感じです。笑
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好きマンが、結局ウチの唐揚げが1番美味いな〜ってなる味を作りたくて何年も作り続けてこの形になりました(^^)
作り方
- 1
鶏もも肉を用意。
ブロックの場合は好きなサイズに切る。 - 2
ジップ付き保存袋、又はボウルに鶏もも肉と★を全て入れて揉み込む。(ボウルの時は手が汚れるので菜箸等で混ぜるでOK)
- 3
最低でも30分は冷蔵庫にぶち込み、漬け込む。
(ベストは3時間)(一晩漬け込んでもうまい) - 4
漬け込んでいた袋、ボウルの中に直接片栗粉を入れ、片栗粉を纏わせた粉っぽい状態で180度の油に入れて揚げる。
- 5
菜箸で唐揚げを持った時に油の振動あれば完成!!(多分3〜5分程揚げればいいかな)
- 6
そのまま食べでももちろん美味、レモンをかけたり、塩ダレにネギぶち込んで絡めて食べても美味です。
コツ・ポイント
片栗粉のまとわせ方と油の温度がポイント。
ベチャッとした状態や低温で揚げると、食感の良さ半減なので注意!
似たレシピ
-
-
-
-
-
大人にも子供にも大人気☆鶏の唐揚げ☆ 大人にも子供にも大人気☆鶏の唐揚げ☆
いつも適当分量だから今回も適当に作りながら計量カップに戻したりして測ってみてから分かりやすい分量にして載せてみました。 Kumasan☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20606830