簡単副菜◎ゴボウの煮物

humpybumpy @cook_40143006
きんぴらより、ゴボウサラダより簡単に出来て箸休めにもお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
きんぴらは作った。ゴボウサラダも作った。筑前煮も作った。あと何作ろう…簡単に…と思い作りました。
簡単副菜◎ゴボウの煮物
きんぴらより、ゴボウサラダより簡単に出来て箸休めにもお弁当にもおすすめです。
このレシピの生い立ち
きんぴらは作った。ゴボウサラダも作った。筑前煮も作った。あと何作ろう…簡単に…と思い作りました。
作り方
- 1
ゴボウは食べやすい長さに切って四つ割り、または二つ割りにして水にさらす。
- 2
小鍋に水を切ったゴボウと☆を入れ、蓋をして中火で火にかける。
- 3
沸騰してきたら弱~中火に落とし、5分コトコト。
- 4
火を消し、出来ればあら熱が取れるくらいまでおく。冷ました方が味が染みてるので。
- 5
お皿に盛り付け、お好みで七味を散らして完成です。
- 6
小鍋ではなく耐熱性ボウルに入れてフワッとラップをかけ、レンジで5分でも出来ます。(加熱中は様子を見ながら)
コツ・ポイント
熱々出来立てより、少し置くだけでも味が染みると思います。
似たレシピ
-
-
-
簡単副菜!金時人参と牛蒡のきんぴら風煮物 簡単副菜!金時人参と牛蒡のきんぴら風煮物
柔らかくて甘い金時人参を牛蒡と一緒にきんぴら風の味で煮付けてみました!きんぴらとは違う食感でご飯が進む簡単副菜です! mariko93♪ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20607529