カボチャの生クリーム食パン

クックchitann
クックchitann @cook_40296325

カボチャの野菜本来の甘さと生クリーム、バターの濃く深い食パン。
このレシピの生い立ち
カボチャをそのままの味で食べれる食パンを作りたくて作ったパン。

カボチャの生クリーム食パン

カボチャの野菜本来の甘さと生クリーム、バターの濃く深い食パン。
このレシピの生い立ち
カボチャをそのままの味で食べれる食パンを作りたくて作ったパン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 30g
  3. カボチャ 200g
  4. ドライイースト 3g
  5. 1個
  6. 生クリーム 50cc
  7. バター 50g
  8. 砂糖 30g
  9. 5g
  10. シナモンパウダー(お好み) 適量
  11. ニラオイル(お好み) 適量
  12. スキムミルク 12g

作り方

  1. 1

    パウンド型にマーガリン(またはバター)を塗る。カボチャはレンジで600wで2分温めてから、スプーンなどで潰します。

  2. 2

    容器にドライイースト、以外の材料を入れる。(卵と生クリームとバニラオイル)を入れて合わせておく。

  3. 3

    ホームベーカリーで、パン生地コースで、一次発酵する。

  4. 4

    一次発酵終えたら、一つに生地をまとめで、ベンチタイム(15分)。

  5. 5

    ベンチタイムを終えたら、生地を麺棒で2、3ミリの厚さに伸ばし、くるくると丸めて成形。パウンド型に乗せて、発酵。

  6. 6

    オーブンに入れて、35度で40分くらい発酵します。

  7. 7

    発酵が終わるとオーブンから出して、オーブンを170°に予熱しから、型に乗せた生地を入れて、35分焼く。

  8. 8

    焼き上がれば、完成。

コツ・ポイント

カボチャはよく潰すことと、生クリームと卵を良く混ぜ合わすことぐらいで、後は簡単です。しいていうなら、カボチャにシナモンパウダーを入れてますが、いれなくでもいいし、生クリームと卵にバニラオイルを入れてますが、お好みで入れなくてもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックchitann
クックchitann @cook_40296325
に公開
50代独身女性です〜関西出身で、和食、エスニック、韓国料理、パン、お菓子などバラエティーたくさんのレシピ作りたいので、よろしくおねがいします🙇
もっと読む

似たレシピ