誰でも簡単に作れる生姜焼き(アレンジ有)

fwing @cook_40321196
誰でも簡単にできる生姜焼きです。10分くらいでできますよ!
少しでも糖質を減らそうと工夫をしました。
このレシピの生い立ち
この状況で、よく料理するようになりました。笑
ゆるく食事制限をしていることもあり、いつもより糖質を控え、よりカラダいいものを食べようという意識が強くなっています。そこで、生姜焼きにちょっとアレンジを加えたらうまくいきました。笑
作り方
- 1
まずタレを作ります。
◆を混ぜて生姜チューブの塊がなくなるまで良く混ぜます。 - 2
焼く前に、豚肉におからパウダーをまぶします。
(おからパウダーをまぶすことで、タレが絡みやすくなります。) - 3
フライパンに油を入れて、豚肉を焼いていきます。 中火で焼き色がつくまで焼きます。
- 4
焼き色がついたら、裏返して全体に火が通るまで焼きます。
- 5
全体に火が通ったら、タレを入れて絡めていきます。
- 6
完成!
コツ・ポイント
今回はみりんをオリゴ糖、小麦粉をおからパウダーで代用しています。
その訳として、
オリゴ糖→整腸作用有 お腹の調子を整える
おからパウダー→食物繊維が豊富 低糖質
という理由です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20618222