カッテージ チーズケーキ

カッテージチーズを使いタンパク質が豊富になり、カロリーを抑えられるのでダイエット中ケーキが食べたい時ににぴったりです。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが体に良いと聞いて利用して何かお菓子を作りたいと思ったから。
カッテージ チーズケーキ
カッテージチーズを使いタンパク質が豊富になり、カロリーを抑えられるのでダイエット中ケーキが食べたい時ににぴったりです。
このレシピの生い立ち
カッテージチーズが体に良いと聞いて利用して何かお菓子を作りたいと思ったから。
作り方
- 1
【タルト生地】
☆の材料でタルト生地を作ります。
まず、☆バターと☆砂糖をペースト状になるまで混ぜ合わせる。 - 2
ペースト状になったら☆卵を少しずつ加え分離しないように混ぜる。
- 3
混ぜたら☆薄力粉を入れて塊になるまで混ぜる。
- 4
塊になったらラップで包み冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
- 5
固まったら型に合わせて棒で伸ばし生地を型に隙間がないように埋め、フォークで穴を開ける。
- 6
180度に余熱したオーブンで10分ほど焼く。→きちんと熱を取り冷蔵庫で冷やしておく。
- 7
【チーズケーキ】
カッテージチーズと滑らかになるまで泡立てた生クリームと砂糖を合わせる。 - 8
卵と薄力粉を入れてよくかき混ぜる。
(全てのものをよくかき混ぜないとダマや気泡の原因になります。) - 9
さっき作り、冷蔵庫で冷やしておいたタルト生地の上にチーズケーキの生地を流し入れる。
- 10
180度に余熱したオーブンで50分ほど焼く。
- 11
熱を取り、冷蔵庫で冷やせばずっしりしっとりとしたチーズケーキになります。
(私は1日寝かせました。)
コツ・ポイント
タルト生地が面倒な場合は市販のクッキーを潰してバターと和えれば簡単になります。
グルテンフリーにしたいときは薄力粉を米粉にしてください。生クリームは体に良い純生クリームがおすすめです。
私はタルト生地には米粉とオートミールを混ぜました。
似たレシピ
-
-
-
焼き芋とカッテージチーズのチーズケーキ 焼き芋とカッテージチーズのチーズケーキ
チーズケーキを食べたいけど、カロリーが気になる。カッテージチーズを使っているので、罪悪感なく食べられます!NAO☆RIKU
-
*簡単♪カッテージdeチーズケーキ* *簡単♪カッテージdeチーズケーキ*
カッテージチーズだからカロリー低め☆カッテージチーズの消費方法はチーズケーキで決定vvすごく簡単で後味も爽やかで美味しい♪♪ 亜守華 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ