カッテージチーズでチーズケーキ

yukamenu
yukamenu @cook_40177746

クリームチーズよりさっぱりしたチーズケーキです。
糖質もカロリーもだいぶ抑えられています。
このレシピの生い立ち
罪悪感のないスイーツでおやつを楽しむために作りました。くどくないのでペロリです!

カッテージチーズでチーズケーキ

クリームチーズよりさっぱりしたチーズケーキです。
糖質もカロリーもだいぶ抑えられています。
このレシピの生い立ち
罪悪感のないスイーツでおやつを楽しむために作りました。くどくないのでペロリです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型18センチ
  1. カッテージチーズ(裏ごしタイプ) 200g
  2. 生クリーム 100cc
  3. 2個
  4. 砂糖(今回はきび砂糖) 大さじ3
  5. レモン 大さじ2
  6. ビスケット 100g
  7. バター 50g

作り方

  1. 1

    カッテージチーズは常温に戻しておきます。

  2. 2

    まずは、土台から作ります。
    ビスケットをジップロックなどの袋の中に入れ細かく砕きます。

  3. 3

    バターを溶かします。
    これを2に入れ、よく揉み込みます。
    クッキングシートを敷いた型に平らになるようしきつめます。

  4. 4

    3のときにぎゅっと押しながらしきつめるいいです。
    冷蔵庫で型が固まるまで冷やします。

  5. 5

    冷やしている間にチーズ生地を作ります。
    カッテージチーズを、なめらかになるまで泡立て器で混ぜます。

  6. 6

    砂糖を加えすり混ぜたら、生クリームを加えよく混ぜます。
    卵をよく溶きほぐし、少しずつ先ほどの生地に混ぜ込みます。

  7. 7

    最後にレモン汁を加えよく混ぜたら、固まったビスケット型に流し込みます。
    上からトントンと型を落とし空気を抜きます。

  8. 8

    180度のオーブンで、45分程度焼きます。
    竹串に生地がべったり付いてこ無ければ完成です。

コツ・ポイント

蜂蜜を加えると口当たりがなめらかになります!おススメです!
また、オレンジの皮やオレンジ果汁を加えるとレモン汁の時よりも酸味が減り、食べやすくなります!
お好みでドライフルーツなどを入れてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukamenu
yukamenu @cook_40177746
に公開
高校生から始め、今は大学生です。管理栄養士になるために勉強中です。暇なときには献立を考え、家族にふるまっています笑たまにしか更新しないのですがよろしくお願いします!いつもつくれぽを送ってくださる方々ありがとうございます( ´ ▽ ` )料理が好きな人も嫌いな人も、料理をするきっかけになってもらえれば幸いです。健康で美味しいを心がけています。
もっと読む

似たレシピ