超便利ササミのオイル漬け

かっともクッキング
かっともクッキング @kattomo

万能。一度作ったら冷蔵庫にいてくれないと不安になるくらい。そして簡単楽チン。お試しあれ。火の通りの見極め楽しんで
このレシピの生い立ち
このまま食べてもいいし、パスタにチャーハンになんだって使える。忙しい日はご飯に乗せるだけでも絶品。
料理に使うときは油の量に注意しなさい、ささみについたオリーブオイルなかなかな量だから。

超便利ササミのオイル漬け

万能。一度作ったら冷蔵庫にいてくれないと不安になるくらい。そして簡単楽チン。お試しあれ。火の通りの見極め楽しんで
このレシピの生い立ち
このまま食べてもいいし、パスタにチャーハンになんだって使える。忙しい日はご飯に乗せるだけでも絶品。
料理に使うときは油の量に注意しなさい、ささみについたオリーブオイルなかなかな量だから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. ささみ 瓶の大きさに合わせて?
  2. ニンニク 2欠
  3. オリーブオイル その都度説明するわ
  4. 適量としか言えない
  5. 好みのハーブ(今回はローズマリー入れたけどローリエも良きよ) 適量

作り方

  1. 1

    ささみの筋を取って、火を入れた後はなかなか取りにくかったわ、先に取って。

  2. 2

    塩振って、味をつけるのよ。

  3. 3

    ジップロック用意して。IKEAのは薄くて破れるからジップロックよ絶対。これでIKEA使うんならわたし責任取りませんからね

  4. 4

    ささみ入れて、皮をむいて潰したニンニク入れて。そしてそこにオリーブオイル入れるの。全体に馴染むくらいの量。

  5. 5

    ハーブもこのタイミングで入れてね、他に使う場所ないわ。

  6. 6

    ここで一晩、お時間頂戴致します。

  7. 7

    余分な空気はできるだけ抜いて。浮かんじゃうし火の入りにムラができそうだから。

  8. 8

    鍋に湯を沸かすの。沸騰したら火を止めて、コップ2杯くらいお水入れて温度下げるの。

  9. 9

    さぁ、そこについに入れるわよ。言うて熱いから気をつけてね。

  10. 10

    火は止めっぱなし!もう二度と付けないで。わたしは蓋もしちゃう。

  11. 11

    あとはしばらく放ったらかし。1時間は置いとくかも心配だから。

  12. 12

    薄いピンクに見えたらもう大丈夫よ。心配と思ってレンジでチンしたら固くなるから絶対やめて。

  13. 13

    ほぐしてお皿にあけて冷ますの。すぐ瓶に入れたら雑菌凄そうじゃない?怖くてそんな事できない。

  14. 14

    冷めたら瓶に入れてオリーブオイル入れるの。まぁだいたい半分浸るくらいかしら、どうせ上の方はすぐ食べちゃうし。

  15. 15

    蓋閉めて完成。超しっとり。

コツ・ポイント

沸騰したら火を止めて!2度と付けないで!いわゆる低温調理みたいなやつよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっともクッキング
に公開
ほら、自分のために作るご飯てほぼ絶対美味しいじゃない?みんなにもレシピお裾分けしてあげるの。調味料はいつも大体。計ってもいい事ないもの、洗い物増えるし。
もっと読む

似たレシピ