鮭とキュウリの酢の物

yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180

うざく風
このレシピの生い立ち
ワカメは入れない方がいい(覚書)

鮭とキュウリの酢の物

うざく風
このレシピの生い立ち
ワカメは入れない方がいい(覚書)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 甘塩鮭 1匹
  2. きゅうり 1本
  3. 粉山椒(お好みで) 少々
  4. 甘酢
  5. 大さじ1・1/2
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄い輪切りにし、塩を振ってしばらくおき、しんなりしたら水気を絞る。

  2. 2

    鮭をグリルで焼き、皮と骨をとり、大きくほぐす。

  3. 3

    きゅうり鮭を甘酢で合え、粉山椒をふる。

  4. 4

    ※粉山椒はピリッとするので子供にはゴマをふります。

コツ・ポイント

うざく(うなぎとキュウリの酢の物)を鮭で。粉山椒がうざく風になるポイントですがなくても美味しい。あえるのは味がぼやけるのと鮭がしんなりしないよう食べる直前にぜひ作って。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180
に公開
高校生の娘がおいしい!といってくれるメニューを日々、探求しています!
もっと読む

似たレシピ