いわしときゅうりの酢のもの

patora
patora @cook_40021144

おうちでちょっと美味しい物を
がんばってつくりたいですね!
このレシピの生い立ち
お魚の酢のものがすきです。きれいにつくる方法を
いつも考えています(^^)

いわしときゅうりの酢のもの

おうちでちょっと美味しい物を
がんばってつくりたいですね!
このレシピの生い立ち
お魚の酢のものがすきです。きれいにつくる方法を
いつも考えています(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 1ひき
  2. きゅうり 2本
  3. 酢(酢〆用) 適量
  4. 甘酢
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ひとつまみ
  10. 醤油 小匙1
  11. しょうが 少々

作り方

  1. 1

    刺身用いわしを綺麗に洗い、頭をむなびれごと、さくっとおとす。内蔵をとって3枚に下ろし、腹の部分を包丁ですきとってさっと(さっとが大切)きれいにあらう。塩を両面ぱらぱら振って、皿に載せ、ラップして冷蔵庫で、20分。

  2. 2

    その間、あま酢の材料をあわせレンジで2分。きゅうりをスライスし、塩をぱらぱらふってかるくまぜておく。15分。

  3. 3

    きゅうりのボールに水をはり(塩気を抜くため)固く絞る。冷めた甘酢とあわせて、冷蔵庫へいれる。

  4. 4

    冷蔵庫のいわしは、ちょっぴりすいぶんがでている。さっとあらいかぶるくらいの酢につけてれ冷蔵庫へいれる。20分。

  5. 5

    いわしをとりだして、薄皮を頭側からむく。5切れほどにきる。

  6. 6

    たべるときに、きゅうりのあまずしたものとあわせ、はりしょうがをかざる

コツ・ポイント

いわしを調理する時はさっとてばやくします。たしょう形がととのってなくても大丈夫。鮮度はさわるたび、落ちていきます。青魚は少しでも冷蔵庫にいれるとあじがしまり、うまみがまします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
patora
patora @cook_40021144
に公開

似たレシピ