30分で出来ちゃういちご大福

みなちゃ⁎∗
みなちゃ⁎∗ @cook_40183530

電子レンジでチンするだけ
子供と一緒に楽しく作れちゃう簡単いちご大福
このレシピの生い立ち
いちごを安く手に入って、そのままで食べるにも、練乳につけて食べるにも味に飽きてしまうと思って
小さい子でも簡単に作れるようないちご大福にしてみました。

30分で出来ちゃういちご大福

電子レンジでチンするだけ
子供と一緒に楽しく作れちゃう簡単いちご大福
このレシピの生い立ち
いちごを安く手に入って、そのままで食べるにも、練乳につけて食べるにも味に飽きてしまうと思って
小さい子でも簡単に作れるようないちご大福にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個
  1. いちご(小粒) 6粒
  2. 白玉粉だんご粉 50g
  3. 砂糖 45g
  4. 100ml
  5. こしあん 120g
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    あんこを20gずつラップに乗せる。
    あんこの上に洗ってヘタを取ったイチゴをヘタを下にしてのせる。

  2. 2

    ラップの端を中心に合わせ、巾着絞りし、冷蔵庫で寝かしておく。

  3. 3

    耐熱容器に白玉粉、砂糖をまぜあわせる。

  4. 4

    3に水を少しづつ加え、泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    4を電子レンジで500W2分で加熱する。

  6. 6

    加熱したら、ゴムベラで少し混ぜる。

  7. 7

    再度500W2分で電子レンジにかける。

  8. 8

    ゴムベラで全体を潰すように混ぜ合わせ、ツヤと弾力が出れば粗熱をとる。

  9. 9

    バットに片栗粉をいれ、粗熱が取れた団子をいれ6等分にカードで切り分ける。

  10. 10

    団子を手でなるべく円形になるように伸ばしていく。

  11. 11

    伸ばした、団子をラップの上にのせ、2のあんこを1つのせる。
    イチゴの向きをなるべくヘタ側を上になるようにのせる。

  12. 12

    いちごを包んだように、ラップを使用して、
    苺餡をなるべく隠すように団子を巾着絞りする

  13. 13

    あんの重さで、団子が広がらないように小さい器にいれて、冷やす。

  14. 14

    容器があまりなければ、ひとつの容器に何個かまとめて入れても大丈夫です。

  15. 15

    食べる際は、器に移してもいいし
    ラップのまま、器に移さずに食べるも良し!

コツ・ポイント

コツはなるべく破けないように気をつけながら、団子を平たく伸ばすこと!
いちごは、少し酸っぱい方があんこの甘さとマッチして美味しいです。
イチゴが大粒の時は、いちご4粒、あんこ30gでその他同量で同じようにできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなちゃ⁎∗
みなちゃ⁎∗ @cook_40183530
に公開
自分の為用にレシピ残してます
もっと読む

似たレシピ