余り餃子の具で!ピリ辛春雨スープ

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

餃子の具材が余った時のアレンジメニューです。
お昼ごはんや遅い時間の夜ご飯にぴったりです。

このレシピの生い立ち
餃子を作った際に具が凄く余ってしまったので
春雨スープにしてピリ辛の味付けで作りました。

余り餃子の具で!ピリ辛春雨スープ

餃子の具材が余った時のアレンジメニューです。
お昼ごはんや遅い時間の夜ご飯にぴったりです。

このレシピの生い立ち
餃子を作った際に具が凄く余ってしまったので
春雨スープにしてピリ辛の味付けで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 余った餃子の具ID:20545597 余った分
  2. もやし 片手で掴める量
  3. 春雨 40g
  4. ごま 小さじ1
  5. 顆粒鶏ガラスープ 小さじ2
  6. オイスターソース 小さじ1/2
  7. 豆板醤 小さじ1/2
  8. 250cc
  9. 醤油 小さじ2
  10. 料理酒 大さじ1
  11. 小ネギ 3本
  12. ラー油 お好み

作り方

  1. 1

    春雨を熱湯に浸けて戻します。
    小ネギは5mm幅にキッチンハサミで切ります。もやしを水洗いしておきます。

  2. 2

    鍋にごま油を入れて強火にかけます。温まったら餃子の具を入れて炒めます。

  3. 3

    色が変わってきたら酒を入れてフタをして蒸し焼きにします。完全に色が変わったらフタを外して焼き目がつくまで炒めます。

  4. 4

    色が付いてきたら、オイスターソース、豆板醤、ガラスープ、水を入れて煮立たせます。

  5. 5

    煮たってきたら水気をきった春雨ともやしを入れてフタをして煮立たせます。

  6. 6

    もやしに火が通ったら醤油を入れて混ぜたら丼に移します。仕上げに小ネギをちらしてお好みでラー油をかけたら完成です。

コツ・ポイント

餃子の具を焼き目がつくまでじっくり焼いて旨味を出す事!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ