にんじんの塩昆布和え
甘いお惣菜です。にんじんが余っていた時に作ってみてください。
このレシピの生い立ち
にんじんを知り合いからいただき、余っていたので。
作り方
- 1
にんじんは皮をむいて4cm長さの細切りにします。
- 2
耐熱容器に入れて、はちみつとごま油を混ぜます。
- 3
ラップをして電子レンジ(600w)で4分加熱します。
- 4
ラップをとって、塩昆布を加えて和えます。
- 5
器に盛って、白ごまをふります。
コツ・ポイント
甘さが苦手な方ははちみつを少なくしてください。
似たレシピ
-
袋で混ぜて簡単☆ポリポリにんじんのナムル 袋で混ぜて簡単☆ポリポリにんじんのナムル
にんじんの歯ごたえが楽しめるナムルです☆箸休めに、にんじんが余ってるなぁ〜なんて時の1品に是非試してみて下さい♡ けいちゃん♡♡♡♡♡ -
-
-
-
《簡単♪ 小鉢》人参と塩昆布の和え物 《簡単♪ 小鉢》人参と塩昆布の和え物
材料は3つ‼︎味付け不要‼︎子供も大好き♪人参1本ペロリ♪あと一品…という時にスグ出来ます!お弁当にもオススメ! トウコロモシ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20624123