玉ねぎマシマシ塩焼そば赤箱シュウマイ載せ

おうちご飯の参考に。たっぷりの淡路の玉ねぎを塩焼きそばに合わせ、赤箱シュウマイを載せたもの。
このレシピの生い立ち
おうちご飯の参考に少しでもなるかと。塩焼きそばだけど、玉ねぎをマシマシで、さらに赤箱シュウマイも加えたよ。こちらはレンチンに更に1手間加えて、EXVオリーブオイル炒めで。食感が確実に増すね。なお薄味気味なので、シュウマイにはマヨネーズもOK
玉ねぎマシマシ塩焼そば赤箱シュウマイ載せ
おうちご飯の参考に。たっぷりの淡路の玉ねぎを塩焼きそばに合わせ、赤箱シュウマイを載せたもの。
このレシピの生い立ち
おうちご飯の参考に少しでもなるかと。塩焼きそばだけど、玉ねぎをマシマシで、さらに赤箱シュウマイも加えたよ。こちらはレンチンに更に1手間加えて、EXVオリーブオイル炒めで。食感が確実に増すね。なお薄味気味なので、シュウマイにはマヨネーズもOK
作り方
- 1
玉ねぎはざく切りしておく。
- 2
赤箱シュウマイは水を少し振り、ラップをして電子レンジで1分半加熱。
- 3
鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、赤箱シュウマイを投入。途中で反転させる。
- 4
赤箱シュウマイの両面に焼き色が付けば、いったん引き上げる。
- 5
鉄パンにオイルを少し足し、玉ねぎを投入。強火にして炒める。塩胡椒を少し振っておく。
- 6
中火の強めにして、蓋をしてしばらくおく。
- 7
焼そばは袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。
- 8
鉄パンの真ん中を空け、焼そばを投入。良くほぐしながら、オイルになじませる。
- 9
焼そばに粉末ソースを振りかけ、しっかりと混ぜる。粉末ソースが焼そばになじめば、全体を良くかき混ぜる。
- 10
鉄パンに赤箱シュウマイを戻し、火を止め、蓋をしてしばらくおく。
- 11
食材の再配置をして、完成。
コツ・ポイント
赤箱シュウマイはレンチンだけでもOKなんだけど、食感を高めるために、さらにEXVオリーブオイル炒めに。焼そばに水を使う方がスタンダードだけれど、ぼくはオイルのみの方。
似たレシピ
-
-
赤箱シュウマイ&納豆載せ焼きうどんV2 赤箱シュウマイ&納豆載せ焼きうどんV2
赤箱シュウマイ&納豆載せ焼きうどんとしてはVer.2ね。今回は赤箱シュウマイを焼くのにお好みプレートを使ったよ。 Aranjuez5 -
赤箱シュウマイ&納豆載せ焼きうどん 赤箱シュウマイ&納豆載せ焼きうどん
今日は少し涼しいので、ブランチには久しぶりの焼きうどんで。トッピングはちょっと豪華に、赤箱シュウマイと納豆の2本立てで。 Aranjuez5 -
赤箱シュウマイと生椎茸のアヒージョ炒め 赤箱シュウマイと生椎茸のアヒージョ炒め
今夜は簡単なタパスを。赤箱シュウマイに生椎茸を合わせて、これをアヒージョ炒めにしてみたよ。水は全く使わず。 Aranjuez5 -
赤箱シュウマイ+チーズのホットサンド 赤箱シュウマイ+チーズのホットサンド
今日のタパスは赤箱シュウマイを挟んだホットサンドにしてみようと。8枚切りなので、何とか12個全部載せられたよ。 Aranjuez5 -
赤箱シュウマイのEXVオリーブオイル炒め 赤箱シュウマイのEXVオリーブオイル炒め
赤箱シュウマイは標準のレシピで十分に美味しいんだけど、更に一手間かけて、より美味しく。EXVオリーブオイル炒めで。 Aranjuez5 -
-
赤箱シュウマイとお好みソースの焼きうどん 赤箱シュウマイとお好みソースの焼きうどん
先程のしじみ汁ではお腹がふくれないので、ちょうどあった赤箱シュウマイを加えた焼きうどんを、お好みソース味で。 Aranjuez5 -
-
赤箱シュウマイEXVオリーブオイル炒め2 赤箱シュウマイEXVオリーブオイル炒め2
赤箱シュウマイはチャチャッと作るタパスにはちょうど良いね。EXVオリーブオイル炒めだけど今回はディップをオーロラソースに Aranjuez5 -
-
赤箱シュウマイ+明太冷や奴のタパス 赤箱シュウマイ+明太冷や奴のタパス
冷や奴のタパスを作ろうと思ったのだけど、お腹もすいていたので、赤箱シュウマイと合わせて。これで食べ応えが増したね。 Aranjuez5
その他のレシピ