赤箱シュウマイ&白菜のアヒージョ炒め

Aranjuez5 @Aranjuez
今日は随分と冷え込んだね。イシスキを使って暖かいタパスを。赤箱シュウマイと白菜をアヒージョ炒めに。
このレシピの生い立ち
寒い時には蓄熱性のあるスキレットで。イシスキを使って、赤箱シュウマイと白菜のアヒージョ炒めを。アヒージョ炒めではいつもは岩塩を使うのだけど、今日は正統派で自家製アンチョビを使って。やはりお味が良いね。
赤箱シュウマイ&白菜のアヒージョ炒め
今日は随分と冷え込んだね。イシスキを使って暖かいタパスを。赤箱シュウマイと白菜をアヒージョ炒めに。
このレシピの生い立ち
寒い時には蓄熱性のあるスキレットで。イシスキを使って、赤箱シュウマイと白菜のアヒージョ炒めを。アヒージョ炒めではいつもは岩塩を使うのだけど、今日は正統派で自家製アンチョビを使って。やはりお味が良いね。
作り方
- 1
白菜は軽く水洗いをし、手で適当な大きさにちぎっておく。
- 2
お好みプレートの両面に軽くEXVオリーブオイルを塗り、シュウマイを配置。
- 3
適宜反転させ、両面に軽く焼き色が付くまで焼く。
- 4
イシスキを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、おろしニンニク・粗挽き唐辛子・アンチョビを加え、中火でしばらく置く。
- 5
っしゅうまいを投入。アヒージョオイルになじませる。
- 6
シュウマイはいったん引き上げる。
- 7
白菜を投入。しっかりと炒める。
- 8
シュウマイを戻し、中火にして蓋をし、しばらく置く。
- 9
火を止め、食材の再配置をして、完成。
コツ・ポイント
イシスキで赤箱シュウマイを焼くのも可能だけれど、時間がかかるので、お好みプレートを使った。
似たレシピ
-
赤箱シュウマイと生椎茸のアヒージョ炒め 赤箱シュウマイと生椎茸のアヒージョ炒め
今夜は簡単なタパスを。赤箱シュウマイに生椎茸を合わせて、これをアヒージョ炒めにしてみたよ。水は全く使わず。 Aranjuez5 -
白菜のアヒージョ炒め+明太焼きうどん 白菜のアヒージョ炒め+明太焼きうどん
昨夜の白菜のオイル炒め風が美味しかったので、今日はイシスキでアヒージョ炒めにして、そこに明太焼きうどんを。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
炒り卵+豚ロースと水菜のアヒージョ炒め 炒り卵+豚ロースと水菜のアヒージョ炒め
今日は寒い1日だったね。こういう時には温かいタパスを。定番の豚ロースと水菜のアヒージョ・オイル炒めに、炒り卵を加えて。 Aranjuez5 -
-
-
-
豚ロース+にんにくの芽のアヒージョ炒め 豚ロース+にんにくの芽のアヒージョ炒め
ニトスキを使っての一口タパス・シリーズの1品。豚ロース厚切り肉をサイコロステーキ状にして、にんにくの芽とアヒージョ炒めに Aranjuez5 -
玉ねぎ&男爵のアヒージョ炒めで焼きうどん 玉ねぎ&男爵のアヒージョ炒めで焼きうどん
この前作った玉ねぎ&男爵のアヒージョ・オイル炒めが思いの外美味しかったので、今回は今日のブランチに焼きうどんとして。 Aranjuez5
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20607875