江戸菜と赤水菜のパリパリサラダ

旦千花(たちばな) @cook_40299542
江戸菜は生でも食べられるので作ってみました。
歯応えバツグンです!
このレシピの生い立ち
生野菜を食べたくて。
ワンタンの皮も中途半端に余っていたので。
江戸菜と赤水菜のパリパリサラダ
江戸菜は生でも食べられるので作ってみました。
歯応えバツグンです!
このレシピの生い立ち
生野菜を食べたくて。
ワンタンの皮も中途半端に余っていたので。
作り方
- 1
ワンタンの皮を1cm幅に切る
- 2
フライパンにサラダ油(大さじ2)をひきワンタンの皮を揚げる(中火〜弱火の間)
- 3
江戸菜(茎の部分)を3cm位の長さに切る。
赤水菜も同じ長さに切る。 - 4
3の上に2のワンタンの皮をのせてドレッシングをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ワンタンの皮を揚げる時、割と早くに色が変わるので気をつけて下さい。
江戸菜の茎が太いものは半分に切ると食べやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単★赤みず菜のしゃぶしゃぶサラダうどん 簡単★赤みず菜のしゃぶしゃぶサラダうどん
赤みず菜と江戸菜のシャキシャキが美味しいサラダうどんです!これからの暑い時期にぴったりなさっぱりランチにどうぞ!(^^) 旦千花(たちばな) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20633424