洗い物超少なく♪サクサクささみカツ

月星ソース研究所
月星ソース研究所 @cook_40287541

人気検索1位に感謝☆岩谷マテリアルさん「アイラップ」を活用、メインの洗い物は箸3膳♪片付け楽々アイデアを盛り込みました!
このレシピの生い立ち
家で気軽にフライが食べたい。でも洗い物が多いのはいや。揚げ油の処理もめんどう。そんな月星広報の怠け心から生まれたレシピです。衣に卵を使わないのも、半端に卵を余らせるのがいやだったからです。笑 とても手抜き&節約なレシピですが、味は100点★

洗い物超少なく♪サクサクささみカツ

人気検索1位に感謝☆岩谷マテリアルさん「アイラップ」を活用、メインの洗い物は箸3膳♪片付け楽々アイデアを盛り込みました!
このレシピの生い立ち
家で気軽にフライが食べたい。でも洗い物が多いのはいや。揚げ油の処理もめんどう。そんな月星広報の怠け心から生まれたレシピです。衣に卵を使わないのも、半端に卵を余らせるのがいやだったからです。笑 とても手抜き&節約なレシピですが、味は100点★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ささみ 450g
  2. 天塩さん「味にムラがない塩胡椒」(またはお持ちの味塩胡椒) 10振り
  3. 薄力粉 50g
  4. 牛乳 50g
  5. パン粉 70g
  6. 揚げ油 適量
  7. レタスキャベツなど お好みで
  8. 月星食品(株)手造り ナチュラルフルーツソース(またはお好きな中濃ソース) お好みで
  9. 菜箸(または木製のお箸) 3膳
  10. 岩谷マテリアルさん「アイラップ」 3枚
  11. アルミホイル 適量
  12. クッキングシート 適量
  13. キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    まず、岩谷マテリアルさん「アイラップ」を3枚用意します。菜箸3膳も用意します。①★用②パン粉用③揚げ用です。

  2. 2

    そのうち1枚にささみを入れ、天塩さん「味にムラがない塩胡椒」を10振り入れ、揉みこんで下味をつけます。

  3. 3

    もう1枚のアイラップを適当なお椀に被せてはかりにのせてからスイッチを入れ、★を順番に入れてはかります。

  4. 4

    3を、だまがなくなるまでもみもみして混ぜてから、ささみを1枚ずつ入れて絡めます。★用の菜箸を使います。

  5. 5

    3枚目のアイラップをさきほどのお椀に入れてパン粉をはかり、4を入れてまぶします。パン粉用の菜箸を使います。

  6. 6

    もし、途中で★が足らなくなってしまったら、同量の薄力粉と牛乳を混ぜて追加してくださいね。

  7. 7

    このように、お盆にクッキングシートを敷いて並べていくと、後片付けがとても楽です!

  8. 8

    フライパンに1cmほどサラダ油を入れ、中火で熱します。温まったら衣のついたささみを入れます。揚げ用の菜箸を使います。

  9. 9

    衣がはがれてしまうので、なるべく触らないようにします。衣のフチがこのようにこんがりしてきたらひっくり返します。

  10. 10

    両面こんがりきつね色になったらお盆にアルミホイルをしいて、キッチンペーパーをのせたところにのせると片付けがとても楽です!

  11. 11

    盛り付けて完成です。あっさりとしたささみがしっとり美味しくいただけます。ナチュラルフルーツソースが最高です。

コツ・ポイント

岩谷マテリアルさん「アイラップ」と、
3膳の菜箸を使い分けることで
劇的に洗い物が減り、片付けが楽になります。
揚げ物ですが、油は少なく揚げ焼きなので
気が楽です♪
菜箸1膳でやると、菜箸に衣がくっついて洗うのが大変になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
月星ソース研究所
に公開
月星食品(株)公式アカウントです。広報担当がゆるやかにレシピを発信しています。つくレポいただけたら泣いてよろこびます∩(=・x・=)∩ソッスリ 商品に関するお問い合わせは弊社公式ホームページ( http://tsukiboshi-s.co.jp )よりお願い致します。Twitter( @tb_saucelabo )Instagram( @tsukiboshifoods )
もっと読む

似たレシピ