ニンジン嫌いのための★人参グラッセ

わんぱん
わんぱん @cook_40160070

ニンジンの青臭さが苦手で「馬の味」と言ってしまう私が唯一食べられる調理法です(笑)材料入れて蒸し焼きにするだけのずぼら!
このレシピの生い立ち
昔から人参の青臭さが苦手でしたが、カレーを作った際、バターとハチミツで炒めてみたら解消!以来ニンジンを買ったらとりあえずグラッセにして、豚汁や煮物などの和食にもいれてます♪

ニンジン嫌いのための★人参グラッセ

ニンジンの青臭さが苦手で「馬の味」と言ってしまう私が唯一食べられる調理法です(笑)材料入れて蒸し焼きにするだけのずぼら!
このレシピの生い立ち
昔から人参の青臭さが苦手でしたが、カレーを作った際、バターとハチミツで炒めてみたら解消!以来ニンジンを買ったらとりあえずグラッセにして、豚汁や煮物などの和食にもいれてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ニンジン 3本くらい分
  1. ニンジン(乱切り) 3本くらい
  2. ◎料理酒 大さじ2〜3
  3. ◎バター 10g
  4. ◎はちみつ(なければ砂糖) 大さじ1
  5. ◎油 小さじ1
  6. ◎ハーブソルト(なければ塩) 小さじ1
  7. レモン汁(なければ酢) 小さじ1
  8. 大さじ3×2回
  9. △あれば 玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1くらい
  10. △あれば 赤ワイン or サングリア 大さじ1
  11. ◎アルミホイル

作り方

  1. 1

    調味料は
    コチラ

  2. 2

    乱切りにしたニンジンに、料理酒を多めにふって10分ほど放置。
    (フライパンではなくボウルでも◎)

  3. 3

    ■調味料■
    ◎バター
    ◎ハチミツ
    ◎レモン汁
    ◎塩(ハーブソルト)
    ◎油

    あれば
    ▼玉ねぎ
    ▼ワインorサングリア

  4. 4

    ◎水

    全部のニンジンに薄く水分が行き渡ればOK

  5. 5

    全部入れたら、火をつけて軽く混ぜます。

  6. 6

    蒸し焼き用のホイルをかけて

  7. 7

    ふたをして【強火 3分】

  8. 8

    焦げ防止のため
    水 大さじ3を足して【弱火 5分】

  9. 9

    つまようじを刺して硬さがあればもう少し。

  10. 10

    焼き上がり

コツ・ポイント

◎乱切りは火が通りにくいので時間長めですが、薄切りの場合には半分くらいの時間で調整してみてください♪

◎水分が少ないと焦げてしまうので、ワイン+水でフライパンの端まで水が行き渡るくらいに!多い分には蒸発するまで煮切れば大丈夫です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わんぱん
わんぱん @cook_40160070
に公開
なるべく洗い物を少なく調理を完了させたいキッチンドランカーです(;´∀`)人生の大半を九州山口地方ですごしたせいか、お酒に合う塩ポン&甘辛系のおつまみが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ