大根と鶏の炒め煮

lunadrop @lunadrop
作り置き定番の、洋風大根と鶏肉、冷蔵庫の常備野菜で簡単な炒め煮料理です。下味をつけた鶏肉と野菜&きのこ量の備忘録。
このレシピの生い立ち
肉が少なめでもおいしい、野菜たっぷりなおかず
作り方
- 1
下準備
・大根、人参、ごぼうは茹でるか、レンチン4分
・鶏肉は半カップの麺つゆにつけておく - 2
フライパンにくっつかないホイル(家事ラク)を敷きました。
好みの炒め油で針生姜、下味をつけた鶏肉、麺つゆで炒める。 - 3
鶏肉に火が通ったら、絹さや以外をフライパンに入れる。
蓋をして中弱火、3分。
かきまぜて、また蓋をして3分。 - 4
きのこをいれる。
スナップえんどうは、お弁当の彩りにしましたが、このレシピに入れてもOK
蓋をして3分。 - 5
全体に火が通ったら絹さやを加え、味見。
好みで塩胡椒を加えて下さい。
仕上げにごま油も同様です。 - 6
お弁当に使いました。
コツ・ポイント
鶏肉は100~120g
茹で大根200g
野菜(人参・ごぼう・絹さや)100g
きのこ80g
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20639105